昨日の夕食は娘(中学1年生)の好きなもんじゃ焼きを作りました。
作るといっても、とても簡単、市販の粉、今回は日本製粉のパリパリおこげのもんじゃ焼き(127円(安い))を使用、キャベツと青ねぎと豚肉とタコと・・・何でも良いんです細かく刻み、水とウスターソース(これがミソ)と粉を混ぜるだけ、後はホットプレートが温まるのを待って、具材を流し込みます。
別に土手とか作らなくとも、火が通るように焼くだけです。後はヘラで剥がしながらフーフーと言いながら食べるのです。
娘はこれをおかずに白米を食べています。相当好きなようです。
毎回思うのですが、もう少しゆっくり食べれないのか・・・・
口を火傷し、歯ぐきの皮がベロベロです。
もうひとつ、結婚祝いにもらったホットプレート(22年経過)はテフロン加工などとっくの昔に剥げ落ち、焦げ付きまくってますが、そろそろ替えない?
いやいやまだ使える。
このホットプレートをどうぐまつ度で言えば0%です。
作るといっても、とても簡単、市販の粉、今回は日本製粉のパリパリおこげのもんじゃ焼き(127円(安い))を使用、キャベツと青ねぎと豚肉とタコと・・・何でも良いんです細かく刻み、水とウスターソース(これがミソ)と粉を混ぜるだけ、後はホットプレートが温まるのを待って、具材を流し込みます。
別に土手とか作らなくとも、火が通るように焼くだけです。後はヘラで剥がしながらフーフーと言いながら食べるのです。
娘はこれをおかずに白米を食べています。相当好きなようです。
毎回思うのですが、もう少しゆっくり食べれないのか・・・・
口を火傷し、歯ぐきの皮がベロベロです。
もうひとつ、結婚祝いにもらったホットプレート(22年経過)はテフロン加工などとっくの昔に剥げ落ち、焦げ付きまくってますが、そろそろ替えない?
いやいやまだ使える。
このホットプレートをどうぐまつ度で言えば0%です。
