どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

事故後2ヶ月経過

2013年08月11日 06時30分30秒 | Weblog

6月9日(日)に、あの悪夢のようなバイク事故を起こして2ヶ月経過した。

かなり昔のことのようだが、そんなものだ。

手術後の経過は、まあまあだと言うが、それは整形外科的な話。確かに、骨は順調に、うっすらと新しい骨を生成しているようだが、手術をした皮膚周辺がどうもいかん。

未だにしびれたような感覚があり、触れると熱を持っている。服の縫い目などで擦れると痛い。

したがって、外出するときは、大きめな絆創膏を貼る。家にいるときは、上半身裸だ。そして、マキロンやら、スプレーサロンパスやらをしゅしゅと吹いている。

思うに、今かかっているのは、整形外科の先生だが、その先生は、骨さえつながればいいと思っているのではないだろうか?たしかに手術跡は綺麗に縫合されているが、筆者の困っているのは、縫った部分の皮膚だ。

先日も医者にかかったら、擦れて痛いと訴えても、その部分の絆創膏が邪魔だとばかり、剥いで、その後なんの手当ても無かった。

もう少し総合的な見地で診察してくれる医者はいないのか?だからこそ総合病院ではないのか?その件は皮膚科に行けっとでも言うのだろうか?

連携が必要な総合病院の分業化、無責任化が進んでいる・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ博物館でもつくる? IXY1

2013年08月11日 06時24分10秒 | デジカメ

またデジカメネタになるが、かねがねいいなっと思っていた、キャノンのIXY1が1万円を切っている。もちろん中古での話だが・・・・

2週間位迷ったが、All Aboutのこの記事

http://form.allabout.co.jp/s/130717/5.htm

デジカメはデザインで選ぶ。と筆者と同じ考えを持っている人がいた。

これは買うしかあるまい。持ち歩き用のデジカメとして使おう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする