どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

テカテカでかさかさ・・・

2013年11月04日 15時41分23秒 | Weblog

筆者の肌が脂ぎって、テカテカなのは以前からだが、最近テカテカしているのに、部分的にかさかさしてきているのだ。

具体的には、鼻の両側の頬骨のあたりと、両こめかみのあたりだ。ふけのように皮膚がむけている。

インターネットで調べる。まずテカテカは、石鹸やフォームで顔を洗わぬこと、風呂のときにもお湯でささっと洗うだけにするように。と書いてあった。

なんと、筆者が一番気持ちのいいと思っていた、風呂の洗顔がだめだそうだ。継続すれば、3日程で効果が現われるそうだ。

また、かさかさは肌の水分が足りないそうだ。これには乳液が良いそうだ。ただし、蒸発するときに水分を奪わないような、少し粘り気のある乳液が良いそうだ。

なんと、筆者が気持ちのいいと思って、やっていたスクラブによる洗顔と、爽快系の液体はテカかさの原因だったのだ。

これに体調不良が重なると、今の筆者のようにボロボロな顔になるのだ。気ーつけよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンゴゲームを探して3千里

2013年11月04日 11時37分19秒 | Weblog

来週の日曜日に、町内会の行事があるので、アトラクションとして、ビンゴゲームのセットを買った。

近所の結構大きいダイソーにあると思っていたが、見本はあれど商品は無く、次にホームセンターに行く。ところが、そんな物が置いてある気配も無く、はてどうしたものか?と思案する。

そういえば、かつて南北に2つもあったハローマックは姿を消し、今は老舗のながさこが細々とファンシーショップ的に営業していた。

南のダイソー→ホームセンター→キャスパルの100均→北のダイソー→ハローマックあれ?ない→ながさこでようやく見つかった。700円也。ダイソーなら300円ほどであるはずだ。

でも、なければ仕方ない。

かつて、市内に結構あったおもちゃ屋さんは姿を消し、大店舗に吸収されていったのか?残念だ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年だいたい同じ時期?

2013年11月04日 10時24分20秒 | その他

昨年のブログを見ていたら、11月4日に扇風機を片付けた記録が残っていた。

今年は11月2日に扇風機を片付け、ホットカーペットを出した。なんと効率的、冬の支度を片付けるのがゴールデンウィーク頃、つまり半年間は冬の装備で暮らしていると言うことだ。結構長い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の冬用タイヤ

2013年11月04日 10時03分35秒 | クルマ

11月になった。息子は今年の冬はH15年式のEKスポーツに乗るようだ。

しかし、冬用タイヤのことは何も考えていない。週末のチラシにスタッドレスタイヤの安売り情報が入っていたが、そこに行って買う気もないみたいだ。確かにセール中は客がすごいが・・・

息子に確認すると、タイヤの知識が無いから買ってほしいとのこと。仕方ない。ショップで並ぶのも面倒臭いので、ネットで買うことに。サイズは155/55R14 PCD100だ。もちろんホイールとセットで買う。価格はピンからキリまで、BSのブリザックは10万円越え、クムホやナンカンなどの東アジアメーカー製は4万円台前半。国産で一番安いダンロップにした。47,400円/送料込み。

購入手続きに進んでいくと、あれれカードが使えない。一度思いとどまったが、どこにもこんな金額で売っているところは無く。購入決定!代金は振込みだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする