どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

やべっ、出た・・・・

2017年12月23日 07時53分41秒 | Weblog

先週の木曜日の事、週2回目の飲み会。

天気が良かったので、片道4kmの通勤路を歩いた。

そして飲み会が終わり、帰りの2km程の帰路も歩いて帰ることにした。

家が近くなるにつれ、だんだん催(もよお)してきた。しかも大きいほうだ、

まるで陣痛のように定期的にやってくる腹痛を必死にこらえ、あと50m。

いかん、頭が出てきた。お尻を押さえながら、小股でゆっくり歩く。昼間なら人にとても見せられない情けない姿だ。

やっとのことで自宅に到着、リュックもコートも身に着けたままトイレに直行!

あとは想像に任せます・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加熱式タバコ それぞれに良さが・・・

2017年12月23日 06時55分33秒 | Weblog

喫煙者の間では結構ブームになっている加熱式タバコ、筆者は左のプルームテック@JT

を購入した。スマートに思ったから。

しかし、吸い応えがない。禁煙パイポに毛が生えた程度。

もちろん良さもある。部屋で吸っても匂わない、電池も長持ち、灰皿がいらない。いつでもどこでも吸い始め、吸い終われる。

このメリットは大きく、部屋の中や、クルマの中で吸える。

先週は飲み会が何回かあり、その時にアイコスとグローを吸わせてもらって衝撃を受けた。

うまい!プルームテックに比べアイコスもグローも衝撃的にうまい、吸いごたえがある。

そして、たまたま寄ったコンビニにアイコスとグローが置いてあった。

これは買うしかあるまい!とアイコスを良く研究して欠点を潰していったグローを買った。4,980円也、これで加熱式タバコだけで1万円も使ってしまった。

今は本当にタバコが吸いたいと思った時にはグロー、部屋の中やクルマの中でちょっと一服、という時はプルームテックという具合に使い分けている。

プルームテックにもっと吸い応えのあるカプセルがでれば良いのだが、構造上無理なのかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする