お盆休みの4連休、まずはその4日間乗らなかったBMW130iが、今朝再び電圧低下によるリフトアップ警告で時計、距離計にリセットがかかっていた。
昨日バッテリーを充電したのに、この有様だ。不愉快な週明けだ。
色々調べるに、車載コンピュータのバッテリーのコーディングがきちんとできていないのでは?とのことだったが、トランクを開け、バッテリーを見ると、燦然とかがやくBMWマーク、つまり純正バッテリーだ。
気になったのはスペックが70アンペアになっていたこと。これも調べると75アンペアのはずなんだが・・・
そして一昨日カプチーノでショッピングの時、スーパーの駐車場でセルが回らなくなった。
すわっ!バッテリー上がり?それとも・・・しばらくするとセルが回るようになったので一抹の不安があったが、一安心、
明けて昨日、始動しようと思ったら、やはりセルが回らない。ジャンプスターターで始動しようと思って、接続しようとしたら、なんとバッテリー端子が緩んでいた。
なんだ、原因はこれか!端子を増し締めして、これも一安心。
どうも我が家はバッテリーに呪われているようで・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます