![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/25a760b610b348f2aa2f585947ed5aaa.jpg)
残り物のキャベツをなんとかしよう!っということで今日の夕食はお好み焼きにすることにした。
筆者のこだわりは、キャベツを沢山入れること。焼けても上から押さえつけないこと。そのほうがフワフワにできる。あとは市販の粉を買って、説明どおりに焼くだけ。
粉のおかげか筆者の腕が良いのかわからないが、出来上がると外はカリカリ、中はフワフワに仕上がった。
こんなときに困るのは出来たお好み焼きがコテでは上手く切り分けられないこと。通常筆者の焼き方では、肉が鉄板と接触し、かりかりなので、コテではなかなか切れない・・・・
そんなときに登場するのはピザカッター!お好み焼きは日本のピザと言われるだけあって、ピザカッターが使えるぞ!
肉やシーフードなどコテではなかかな切り分けできないものでもこのピザカッターで楽々だ。お試しあれ!
100円でこれだけ使ってもらえるなら、こいつも本望でしょう。どうぐまつ度5%!
筆者のこだわりは、キャベツを沢山入れること。焼けても上から押さえつけないこと。そのほうがフワフワにできる。あとは市販の粉を買って、説明どおりに焼くだけ。
粉のおかげか筆者の腕が良いのかわからないが、出来上がると外はカリカリ、中はフワフワに仕上がった。
こんなときに困るのは出来たお好み焼きがコテでは上手く切り分けられないこと。通常筆者の焼き方では、肉が鉄板と接触し、かりかりなので、コテではなかなか切れない・・・・
そんなときに登場するのはピザカッター!お好み焼きは日本のピザと言われるだけあって、ピザカッターが使えるぞ!
肉やシーフードなどコテではなかかな切り分けできないものでもこのピザカッターで楽々だ。お試しあれ!
100円でこれだけ使ってもらえるなら、こいつも本望でしょう。どうぐまつ度5%!
そんな時このブログを見てThe Daisoへ行ったら、丁度ピザカッターが品切れ中で・・・
結局Amazonで高額なピザ用包丁を買う羽目になりましたw