どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

今日の昼食 アクマのキムラ-

2020年04月04日 14時17分02秒 | ラーメン

 

以前から気になっていたこのアクマのキムラ-を食べることができた。

簡単に言えば、ピリ辛のチキンラーメンだが、それだけでは言い切れない複雑な味だった。

ピリ辛の根源は名前の通りキムチから来ているのだが、根底に流れるチキンラーメンの風味に何となく親しみと懐かしさを覚える。

なんだか変な感じだ。

リピートするかと言えば?多分しないだろうが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップガレージでタイヤを売る!

2020年04月04日 14時00分26秒 | BMW130i Mスポ

来週にも納車されるかもしれないジムニーシエラだが、下取りに出す前車のBMW130iの冬用タイヤ+ホイールを処分した。

どう考えてもジムニーシエラには使えない。ジムニーシエラは15インチ80の195でホイールは4穴(5穴でした失礼)、BMWは17インチ45の225でホイールは5穴。

これは売るしかないということで、アップガレージに持ち込んだ。スタッドレスは4シーズン使用したヨコハマのアイスガード、元は12万円ほど、ホイールは前オーナーから2万円で買ったもの、さていくら?

結果13,000円!

まあ、そこそこだと思った。

これで、車本体36万円+タイヤホイール1万3000円=37万3000円

BMWだって10年経てばこんなもの(涙

追伸:もう一つ売りたいパーツがあったのが、このカーボンドアミラーカバー

買ったときには1万円ちょっと、千円位で売れれば良いなと思っていたが、外そうと思ったら、ベースから外れてしまったので、こりゃいかんと思い元に戻しておいた。

次のオーナーにプレゼントだ!この車にはドンピシャ合っていると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニーシエラ納車準備 なぜか格安SIM

2020年04月03日 06時56分11秒 | ジムニーシエラ

随分飛躍したタイトルだが、納車されるジムニーシエラのナビ関係はディスプレイオーディオを選択した。

安いし、トヨタの最近のクルマはみなディスプレイオーディオだ。

基本スマホとつなぐのだが、日頃使うやつとは別に買っておいたスマホに入れるSIMをそろそろ契約しなければと言うことになったのだ。

色々研究した結果、イオンモバイルの格安SIMがベストだと判断した。1GB480円(税抜)と言う安さで、しかも余った通信量は翌月繰越というもの。

ナビがどれ位通信量を消費するかであるが、筆者のような使い方であれば1GBで十分だと判断した。

そして、いざイオンモバイルで契約とスマホで登録しようとしたのがまずかった。最後のカード認証でつまずき、改めてパソコンでやり直した。結局1時間位かかった。

さて、テレビをディスプレイオーディオに映すため、TVチューナー付きの中古スマホを買ったのだが、どうやらそれはできないようだ。

いろいろ試してみて快適なニューカーライフを送ろう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする