鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

鹿沢 氷のモニュメント

2013年02月18日 | 日記

(撮影 2013.2.17)

鹿沢の氷のモニュメントです。
カラマツの木を支柱にして散水を続けると成長して行き、暖かくなると溶けて消滅します。
”これは何?”とは多くの人の問うところです。

通常、氷は透明もしくは白です。

(玉だれの滝 2013.2.16)

ところがある大きさに成長するとブルーがかってきます。
(玉だれの滝の中央右部分)


このブルーを人為的に作り出したのが鹿沢の氷のモニュメントです。
多分、氷のこのブルーを見てもらいたい趣旨ではないかと推測しています。
私は、勝手に、氷の中に見られるブルーを鹿沢ブルーと呼ぶことにしました。
(投稿:PVワイルド三太)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移植したレンゲツツジは元気... | トップ | 雨水の頃【二十四節季】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事