小惑星フェートンの軌道と交錯開始になった。
(画像:国立天文台ホームページから引用)
ふたご座流星群が出現した。
4:00 15分で8個
5:00 5分で3個
5:40 5分で4個
5:50 東の空に金星が輝き、オリオンは西に沈む。
うっすらと明るくなり5等星や4等星の星が見えにくくなる。
朝の観察を終える。夜は万座で待機した。
約80名の参加者、昔見た降り注ぐ程の流れ星をもう一度見たい、このために宿泊したなど
期待をもった参加者だ。
星空は良く見え、星座や誕生月、地球の惑星木星など一通り話すが、
期待の流星はなかなか現れてくれない。
なんとか流れ星を見、終了時刻8時までにはそれぞれ見て頂いたようだ。
お子様連れの家族は8個も見たと言っていた。
期待に応える流星観察会になった。
帰宅し、家の外でも見た。
いくつかの明るい流星は流れていった。
ふたご座流星群12/14、早朝から夜遅くまでまで付き合った!
タップリ流星群dayになった!
(投稿:ワイルド三太)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます