鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

【活動報告】鹿沢園地サマーウイーク~山の日・村上山ハイキング~

2018年08月27日 | その他
こんにちは。パークボランティアの佐々木です。
遅くなってしまいましたが、8月13日「山の日」に行われた村上山ハイキングについてご報告です。

村上山は休暇村のすぐ裏にある山です。
標高は1,746メートルで、サクサク登れる人は2時間くらいで帰って来ちゃえるかも?という位の山なのですが、
大迫力の浅間山や嬬恋村の広いキャベツ畑などの眺望が楽しめます!


お天気は曇りで、景色は期待できないかな~と心配しつつ出発です。
今回は鹿沢のイベントのリピーターさんがご参加下さいました。
ありがたいです(#^^#)


村上山では、序盤はカラマツの人工林の中を歩きます。
クロマツやアカマツと違い、秋には黄葉し落葉、そして春には芽吹きがあります。
この時期は緑色のカラマツ林ですが、
これから迎える黄葉や新緑もとてもきれいです。
(写真は林床のササの虫食い跡を解説中)

標高があがると人工林を抜けてコナラやダケカンバ等の広葉樹林の中を歩きます。
樹種や密度によって森の雰囲気というものは変わります。
明るさや匂い、足元のふかふか感など…
村上山は人工林と天然の広葉樹林を気軽に楽しめますよ。

お楽しみの眺望は…

浅間山は雲で隠れておりました!

ですが、嬬恋村は十分に眺められました!

嬬恋村といえばキャベツ畑。
上から眺めると、あらためてその規模に驚かされます。
収穫が終わったところ、これからのところと、よく分かりました。

しばらく頂上を満喫し、ゆっくりと下山しました。
小学生も元気に登っておりますので、休暇村に宿泊の際にはぜひご家族でも登っていただきたいお山です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 処暑の頃【二十四節季】 | トップ | 野草園は秋の花(9月3日の野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事