![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/e0474ad08a9fa5feef18495f68cbf78b.jpg)
じつは昨日のことです。エルマナスの裏の子どもの家に家庭訪問に行きました。昼休みにです。子どもはいませんでした&出てきませんでした。仕方ないなあ!と思いながら歩いていたら、目新しい案内板を見かけました。(西郷隆盛塩蔵跡)とありました。時間もあったので覗いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/2644ca6e2a1556d53cd2752bc73371c2.jpg)
永国寺の近くなので、こんな史跡があるのだろうと思いました。何年前のことだったでしょうか、人吉にも西郷さんの歴史ブ-ムがあって「西郷さんの散歩道」というのができていました。むろん、今はその欠片すらありません。歴史は伝え続けることが大切だと思います。これから、ちょっと追いかけてみたくなった(西郷さん)のことでした。
その近くに(石塔)や(供養塔)がありました。むろん案内板もなかったのでわかりませんでした。天気のいい日の休み時間に楽しみに調べてみることにしました。
今日は久しぶりに西小に行きました。今日からK先生も復活でした。1学期も残り1ヶ月です。がんばります。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)