昨日行った元古屋敷小学校跡
2組の来館者のことを。
午前中は(観光地域づくり協議会)の2人、新聞等で知ってはいた組織ですが、はじめて直に担当責任の人たちを話しすることができました。完全理解したとまではいっていないですが概ねやろうとしておられることは分かったつもりです。人吉球磨一体となって人吉球磨の自然、歴史、文化を活用した観光づくりを!という点です。私ができる範囲では協力OKなことでした。私からもこんなふうにという提案はしたつもりです。
もう一人は午後から、ポツンと1人で。今日から資料館は人吉球磨在住の方は入館できるようになりました。1人で来られたので記名してもらいました。横文字で書かれたのでビックリ!何処からですか、と聞いたら、“串木野”・・県外かと思いましたが、拒否はできずに入館してもらって見てもらいました。帰り際に(外国出身の人)(オーストラリア タスマニア出身)(自分も栗を育てている)(栗のことを勉強したくて山江に来た)のことだったので、地域づくり研究所に案内しました。いろいろと質問しておられて(来てよかった!)といって帰られました。
2組3人の人と話をすることができました。資料館にいるといろんな人と出会えることは楽しいことでもあります。オーストラリア出身の栗生産者の方とは上手くつながりを持つようにと研究所の所員にはアドバイスしました。人とのつながりは大切にしなければと思った出来事でした。
今日の天気(⇒⇒)