言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

三ヶ日のお終い

2012年01月03日 | 日記
 今日で正月三ヶ日もお終い、明日からは仕事です。昨日はカミさんの実家:あさぎり・上村での(寄り正月)でした。日頃はカミさんの両親しか住んでいません。二人とも80歳を過ぎてです。娘4人で、その娘婿の私も含めて親不孝どもです。当たり前ですが年寄り二人で暮らしていることの(やおいかんさ)を感じています。いまの日本の核家族化の象徴的な家庭です。ドウニカシナケレバ!と昨日も思いました。
      

 今日は正月三ヶ日の最終日、年末年始の休暇も今日でお終いです。明日から平成24年の仕事がはじまります。今日は昼前に(青井阿蘇神社)にお参りに行きました。3日なのにまだまだお参りに行かれる人は多かったです。息子たちは1日に行ったそうですが、目茶苦茶、多かったそうです。さすが、国宝神社です。(でも、昨今は青井さんも商売がかっています、こう言うと神様にバチかぶるかもしれません)
 獅子面がいたので頭をかんでもらいました。頭がよくなるように!よりも認知症予防と思ってです。

             

 昼からは各お店屋さんが(初売り)なので、各店舗を視察してきました。ちょっとしたものしか買いませんでしたが各店ともお客さんは多かったです。

 明日から仕事です。気持ちを新たに朝起きしたいものです。

 今日の天気(

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿