言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今日は(県体)へ

2014年09月20日 | 日記
 今日は県体に応援にKojiくんと出かけました。今年は山鹿が主会場でした。9時出発でした。今日の応援順路はバドミントン、サッカー、男子ソフトボール、ボウリングの予定でした。ところが開会式が雨天のために→山鹿総合体育館(たぶんにこんな名称?)に変更。ここで予定がゴロリと変わりました。バドミントンが1時間半遅れに。仕方なしに菊池のソフトボール会場に。1時試合開始と聞いていたのですっ飛んで行きました。去年の中体連ソフトボール会場と同じで、Dグラウンドとこれまた一緒でした。
 
             

 ソフトボールも雨でちょっと遅れ。試合は1時半ころにはじまりました。対戦相手は八代市。残念ながら2:10で敗れました。10万人市と4000人村との対戦。そりゃあ無理だろう、とは思いましたが(善戦空しく)でした。唯一のチーム(山江村単独の)でしたので結果的には残念でした。
 
 それから玉名でのボーリングに。菊池から玉名へのカーナビの道筋のおかしかったこと・・・仕方なしにナビに従いましたがちょっと騙されたような気がしました。
 Kojiくんが運転でしたが、帰りは6時頃だったのでタイヘンでした。会場が広範囲になっていて移動だけでたいへんな一日になりました。バドミントンとサッカーは見ることもできませんでした。しかし、雨が降らなかっただけでもよかったです。

 今日の天気(

議会が終わって

2014年09月19日 | 日記
今日で議会が終わりました。熊本県初の給食費が無料になります。10月分からです。
これから反省会(飲み会)です。

写真のように台風が発生してなにやら九州に来そうな気配です。収穫の時期に心配なる台風の動きです。

今日の天気(雨)

クジラとウナギのはなし

2014年09月18日 | 日記
 今日は村議会:一般質問の日でした。10人中、7人の議員さんの登壇。こりゃあ!時間がかかるぞ!と思ったら案の定でした。10時からはじまって(12時10分から13時30分まで休憩)16時頃に終わりました。鋭い!質問あり!で緊張しながら聞いていました。村長が変わられたので質問は村長に集中!という感じでしたので私どもはちょっと楽させてもらいました。

 今日は(ニホンウナギ)と(クジラ)のことを。日本人の食卓にむかしから乗っていた食材です。しかし、どちらも(絶滅危惧種)あるいは(哺乳類)とかで、他国からの非難の的です。
 私が小さかったころは(レイミ:クジラ肉を冷凍させたもの)が焼酎の肴として人吉球磨では当たり前のものでした。いまでは調査捕鯨とかで品数もなくて貴重品です。クジラの皮(ウバクジラ)も食することが大変少なくなりました。
 (ウナギ)も小さい頃は、私の父親が(カシバリ漁)でよく捕ってきていました。でも、いまはウナギ屋さんで高い値段で食べなくてはならない高級食材になってしましました。

 どちらも庶民の味だったのに!です。懐かしくなって今のうちにちょっと食べておこうと思いました。

 今日の天気(

秋らしく

2014年09月17日 | 日記
 めっきりと秋らしくなりました。朝と昼間の気温の差が激しくなる季節でもあります。数日前からカゼ気色と述べましたが、歳とると一日の気温差に対応できないカラダになっているようです。ふだんに運動をしない身体のせいなのかもしれません。運動と栄養と休養とよく言われますが、まさしくそのことを痛感しています。

 村議会中ですが、今日までが(議案審議)で課長が対応で、私には出番なしでした。明日が(一般質問)、明後日が(討論、表決:最終日)です。一般質問の明日は(質問項目)は分かっていますが細目については出たとこ勝負の処があります。とくに(給食費無料化)が明日のいちばんの話題になるかと思われます。

 山田小の低学年が帰るころに、通学路をグルリとクルマで巡回してきました。他所で小学校1年生の女の子が行方不明になっています。悲しいできごとです。山田小の1年生が帰る様子を見て回ってきました。一人ではなくて数名で帰っていたのでちょっと安心でした。でも、本当に怖い時代です。

 写真は(女郎花:オミナエシ)です。なぜかしら、この花は匂いが激しいです。

 今日の天気(

 

3日休んで

2014年09月16日 | 日記
 3日も休むと(ぜんぜん調子でません)という一日になってしまいました。カゼ気色もあってか何かしら調子の出ない日を過ごしてしまいました。

 対馬もいい交流ができたようです。1泊2日だったのでバタバタとした日程がどうしても仕方ないこととはいえ残念だったようです。

       

                   

 写真は(ハボタン)です。苗を植えてから3年めです。普通は冬の花壇を飾る数少ない花壇植物です。春になると菜の花みたいな黄色い花を咲かせます。(菜の花と同じ仲間です)すると、花壇から抜かれてしまって夏の花が植えつけられます。私はそのまま1株だけ抜かずに放っておきました。すると毎年、枝は上に延びて葉っぱをつけます。むろん、春には黄色い花も付けます。
 今年はモンシロチョウの(アオムシ)さんのいい餌場になってしまいました。薬を降ろうかなとは思いましたが、可愛そうなのでそのままにしておきました。おかげで葉はボロボロになっています。
 たくさんのアオムシ→サナギになっています。多くで食べてエサが少なかったのかサナギも小さかったです。
 
 自然の(不思議さ)です。生き物と自然との共生です。モンシロチョウとハボタンの延長線上に私たちもいると思うとと考えさせられます。ハボタンも寒さにも夏の暑さにもアオムシにも負けずに頑張って生きています。

 今日の天気(

敬老の日に

2014年09月15日 | 日記
 (敬老の日)・・・どうも65歳になったせいか、自分もその仲間入りかと、複雑なる気持ちです。昨日は15区でも敬老会に行って(これからも長生きして頑張って!下さい)と述べたばかりなのにです。

 ところで、祝日に(国旗)を掲げれおられますか。私は日本人として祝日には国旗を掲げるようにしています。ところが(海の日)のときに国旗が見つからずに(どこかに片付けしすぎているのだろうと思われます)、今日になって思い起こして新たに買い求めにいきました。すぐ近くのKidsにあるかと思いましたが置いてありませんでした。Komeriもです。Nishinutaには置いてありました。買ってきて掲揚しました。
 私の近所の家にも国旗掲揚している家が少なくなりました。
 そこで提案です。国旗が掲揚していない家は(祝日扱いはしない)→したがって休みではない、仕事に出かけろ!にした方がいいと思います。そのくらいの気構えで祝日を祝ってほしいものです。1300円ほどで買い求められる我が国の旗です。
 いかがですか!日本人のご家庭の方々!

 ちょっと風邪ひいたみたいで、調子の悪い三連休でした。確実に体力低下している65歳になってしましました。

 今日の天気(時々

屋形へ

2014年09月14日 | 日記
 今日は(敬老会)に屋形多目的集会場へ。15区の敬老会でした。山江では各区ごとに敬老会が行われています。各区に役場課長たちが分かれて出席しています。したがって私は今年は15区に。旧屋形小学校跡地にある施設です。屋形小学校にたった半年しかいなかったことから話をして挨拶をしてきました。
 26名ほどの方が参加されていました。料理はすべて手作りで心温まるおもてなしで会が進められました。半年しかいなかったので当時の保護者のことはよくわかっていなかったのですが子どもたちのことは(けっこう)覚えていて→そのことで話は弾みました。
 懐かしさもあってついつい長いをして、終わったあとに役員さんたちの反省会にもかたってきました。おかげでちょっと呑みすぎてしまいました。

 今日の天気(

歴史探偵ごっこに

2014年09月13日 | 日記
 今日は朝から(対馬との海山少年交流の船)の見送りに7時前に出かけました。ちょっと前には着いたのですが既に出発式が行われていました。夏休み中のが延期になっての実施、1泊2日ですが元気に着いて活動中との連絡も来ました。いい交流ができたらと思っています。

      

 11時からの湯前(八勝寺阿弥陀堂)の修理見学会に出かけました。文建協のShibataさんが関わっておられる工事です。解体から3年がかりでの工事です。今年中には終わる予定のようです。午前、午後と2回の見学会が行われたようですが、午前中には20名ほどの方が参加しておられました。私みたいな年寄りばかりか?と思って出かけましたが。溝口県議や若い女性2人も参加でした。若い人にぜひ見てもらいたいイベントでもあるのでよかったです。
 山江にある(瑞光寺跡阿弥陀堂)もほぼ同じ時期に作られた?と考えているのですが、本当にどうにかしたい(お堂)です。私の気になっている大きな課題でもあります。

                    

 覆いに囲まれての工事でしたので全体像が見れませんでしたが、出来上がりが楽しみです。茅葺き職人さん(四浦組)の人たちから声かけられました。ここでも活躍のようでした。いい見学ができました。

 今日の天気(小

9月12日 ショックな日に!

2014年09月12日 | 日記
 今日は、ちょっといない間に机上に書類が乗せられていました。(介護保険)の書類です。(介護保険被保険者証)とともに(交付について)の文書も添付してありました。その書類には{下記の理由により資格を取得しました)→理由は{年齢到達}だと書かれてありました。その書類の、なお書きに「介護保険被保険者証は、寝たきりや認知症などで介護が必要になり、要介護認定・要支援認定を受けなければ使用できません」→不明な点があれば健康福祉課まで!とあったので飛んでいきました。保険料が発生するのです、月に8千円ちょっとです。文句ついでに係に尋ねてきました(介護が必要になるちょっと前に加入したい!)と云ったら、鼻で笑われました。 毎月8千円、こりゃあ!寝たきりにならないと損だ!と思いました。
 
 高齢化社会を迎えて多くの年寄りが増えるばかりです。何らかの社会保障が必要です。でも、私はまだ仕事をしているからいいですが、年寄りから金をムサボり取るというのは如何なものか!考えてほしいものです。
 
 65歳になりました。しまった!と思いました。ユックリではなくて追い立てられるような感じがしています。
 今日も愚痴なる話になりました。

 今日の天気(夕立?)

共通理解

2014年09月11日 | 日記
 (共通理解)するということはとても難しいことです。人が多くなればなるほど難しくなると思われます。
 今日は午前中に(村内校長会議)を行いました。山江は3校しかないので、ある意味では(共通理解)しやすいのかもしれません。共同歩調が行いやすいと云ってもいいのかもしれません。2学期はいろいろと校内外、村内外の行事も多くて、いろいろとたいへんなのかもしれません。知恵と力を出し合って行うしかありません。いつもご苦労をかけている村内学校の先生たちです。

 今夜はA新聞の社長さんの謝罪会見が行われました。TVニュースで、一部分を見ていました。たぶんに日本でいちばん発行部数のある新聞社ではないでしょうか。ややもすると(奢り)があったのかもしれません。私が気になっていることは(電話取材)が多くなったことです。簡単に取材できるというのは{ちょっと!}と思うのです。
 40年以上前のテレビ番組に(事件記者)というのがあっていました。私の記憶によれば、先輩記者が若い記者に向かって(取材は足で!)と教え込んでいた場面が印象にあります。直接、面と向かって話を聞くと(表情)も見えるのです。そこが大切ではないかと思うのです。
 私もついついわからない言葉を(コトを)ネット検索しています。簡単です。しかし、辞書を引いて調べてみると何かが違う面にも気づくことができます。社長さんの謝罪コメントを聞きながらそんなことを思い起こしました。

 今朝は(霧)でした。人吉盆地も秋らしさを感じました。
 北海道では大雨、何か信じられない気象状況です。何かがおかしくなっているのだろうと思いました。

 今日の天気(