壬生菜の収穫 2012-11-15 05:58:40 | 水菜・壬生菜・春菊 壬生菜の株が見えなくなりました。 10cm間隔にしてあるのですが、葉が茂った証拠です。 これからは株間を収穫しながら収穫です。 少し小ぶりですが、二株収穫しました。 二株でも二人家族の浅漬けには多すぎる量です。
リーフレタスの摘み採り 2012-11-15 05:55:54 | レタス 先週のEテレ”やさいの時間”の教えに従い、リーフレタスを摘み採り方式で収穫しました。 この摘み採り方式にすると、長く収穫できるみたいです。 霜がそろそなので、不織布を掛けようか考えています。
大蔵ダイコン 2012-11-15 05:41:37 | ダイコン 今年初の大蔵ダイコンを収穫しました。 左のダイコンが大蔵です、右は青首です。 大蔵はずっしり重く、実がしっかりしている感じです。 大蔵は青首に比べ水分が少なく煮崩れないので、おでんや煮物に適しているそうです。