上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

朝の温度が8℃

2016-05-01 06:49:54 | オールスターキャスト
発芽したばかりの西瓜の苗がしんなりしていました。



他の苗はと確認すると、胡瓜と茄子の苗が同様にしんなりしていました。

苗を見たときは、水の遣り過ぎかと思いましたが、水は控え面にしていたので朝の低温の影響かなと思いました。

ネットで最低気温を確認した所、やはり最低気温が8℃でした。

その後、日が出て気温が上昇し、直に苗のしんなりは回復しました。

5月になったので、もう10℃以下の温度はないと思います。

ヒョロヒョロ千果(ミニトマト)を定植

2016-05-01 06:35:17 | トマト
先日興陽高校で買ったひよひょろの千果を定植しました。

実は、一番ヒョロヒョロを買いました。

花が咲いている下の茎を埋めて、寝かせて植えると根が茎から生えて、丈夫な苗になるといわれているからです。

苗は下の写真で寝そべっているやつです。


第二農園の小屋の日当たりの良い南側を耕して植え付けました。

実はここは古い小屋が立っていたところで、初めての栽培になります。

牛糞堆肥と貝殻石灰を入れて植え付けました。





行燈で囲って風対策しました。

左側は既に2段目まで花が咲いていました。

この苗も庭の苗と同様に、脇目で苗を増やそうと考えています。

ジャガイモの芽カキ

2016-05-01 06:32:37 | ジャガイモ
今年は完全に芽カキが遅くなってしまいました。



スマホで撮りましたが、寝ぼけた様な写真ですいません。

マルチを張らなかったせいか、切り方が不均一だったせいか、発芽が揃わず、芽カキの時期が遅くなってしました。

ちょっと出遅れの感は否めません、6月一杯の収穫は難しいかな?