上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

朝倉山椒にネット

2016-05-05 06:56:53 | 果実
先日定植した朝倉山椒に、防アゲハ目的でネットを張りました。



スラワースタンドと防風ネットで作りました。

ネットで調べた限りでは、アゲハチョウの産卵期はそれ程長いわけではなく4月~5月初旬辺りを越えたら
被害が無くなるので、この時期にしっかりと対策してやれ幼虫は付かないらしい。ここ

但し、既に卵が産み付けられているかもしれないので、しばらくは注意深く観察せねば。


イチジクに蕾を発見

2016-05-05 06:46:59 | 果実
第二農園の一本のイチジクに蕾を発見しました。







この畑のオーナーから、この一本だけ他のイチジクと種類が違うと聞いていましたが、
他のイチジクには蕾はまだありません。

と言うことは、この木は夏成りか夏秋成りで、他のイチジクは秋成りの種類の様です。

なにせイチジクの栽培は初めてなので、良く観察しながら勉強して行きます。

課題は、オーナー曰くカミキリムシだそうで、幼虫が木に住み着いて居るようです。


坊ちゃんかぼちゃの定植

2016-05-05 06:46:33 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ
興陽高校で購入した坊ちゃんかぼちゃ2苗のうち1苗を定植しました。



雪で壊れたカーポートで空中栽培に挑戦です。





ズッキーニと同様に、ダイソーのビニール袋で行燈を被せました。

行燈中の様子


もう1苗は普通に地植えにして、空中栽培と比較します。

カーポートの空中栽培ではもう1苗作れるので、今苗作りしているF1豊産かぼちゃにしようと思っています。