上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

果実追熟剤で柿の渋抜き

2019-11-13 06:10:10 | 
アマゾンで見つけた果実追熟剤”熟れごろ”で、柿の渋抜きをやってみました。

平種柿と甲州百目の2種類で試してみました。

通所通りのアルコール樽抜きに加えて”熟れごろ”のダブル渋抜きです。



平種柿は4日で渋が完全に抜けました。


甲州百目は5日で渋が完全に抜けました。


通常のアルコール樽抜きに比べ、甘さが増した感じです。

特に甲州百目は絶品で、本場のマンゴーにも負けない味です。

当初は固さ維持を期待していましたが、比較的熟した柿だったので、固さ維持の効果はない感じでした。

本来このた果実追熟剤”熟れごろ”は下記の通りキウイ用ですが、柿にも利用できることが分かりました。



今年まだ固い柿が有ったら、また試してみたいです。

干し柿(甲州百目)

2019-11-12 05:33:18 | 
甲州百目柿の干し柿を始めました。



この柿は知人から売っているもの戴いたものですが、さすがプロの柿は立派で大きいです。

15個戴き、8個はは干し柿、7個は樽抜きにしました。

ヘタがきれいにT字状に加工されていました。





ちなみに、カミさんは干し柿が大好物ですが、私は樽抜きの方が好きです。


側花蕾が採れました

2019-11-11 05:22:41 | 茎ブロッコリー・ブロッコリー
頂上蕾は既に採り終わったブロッコリー”F1どっさり緑”ですが、側花蕾が採れ出しました。





このブロッコリーは7月播種の1回目組ですが、頂上蕾は1週前くらい前に全部収穫していましたが、ブログアップを失念していました。

8月播種の2回戦組は、まだ頂上蕾は先です。

このブロッコリーは側花蕾が沢山採れるのが売りなので、今後が楽しみです。

蕪の収穫

2019-11-10 05:53:37 | カブ
9月上旬から、毎週蒔いていた蕪と小松菜ですが、3回戦までの小松菜は既に収穫が終わり、2回戦の蕪の収穫といった所です。







蕪の成長は蒔いた場所で成長がまちまちで、大きくなったものを選んで収穫します。

9月播種組は、収穫までが40日から50日で、10月末から11月末ごろまで連続で収穫出来ます。

キウイの収穫開始

2019-11-05 05:22:42 | キウイ
11月に入ったのでキウイの収穫を開始しました。

今年も間引き不足か、小粒が多いです。



それでも、年々収量が増えている感じです。

多少は剪定の効果が出ているのではと、自己満足に浸っています。



まず先行で熟させる分だけ収穫しました。

追熟には「つがる」や「きおう(黄王)」「王林」「ジョナゴールド」がいいそうで、フジ・シナノゴールドはエチレンガスの発生が少なく不適だそうです。