髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

日ハム 山井投手にまたもややられて連勝はストップ

2018-06-03 18:05:31 | 北海道日本ハムファイターズ

2018/06/03(日) 第3回戦(札幌ドーム)2勝1敗0分|観客数:31,163人



北海道日本ハム  -6 中日

【勝利投手】山井(2勝0敗0S)  【セーブ】田島 (0勝2敗12S)
【敗戦投手】加藤 (3勝4敗0S)

【本】(中) ビシエド 7号2ラン(8回・鍵谷)
   (日) 近藤 5号2ラン(8回・鈴木博)

   
行楽日和なのに、札幌ドームに応援に行かれた3万超のにちはむファンの皆様は

ご苦労様でした。

西武が負けたなら今シーズン初の首位に立つ夢もあった一戦でしたが、そう簡単

には叶わないのが「夢」でした。


ホームで先行していたなら、勝率は果てしなく9割を超す成績でここまで来ていたの

ですが残念ながら3回表に大野奨太の2塁打をきっかけに、先に失点したのはかえす

がえすも残念でした。


もしも一回裏1死1,2塁のチャンスで中田が併殺打に倒れていなければ、もしかする

と勝っていたかも知れませんが、攻め切ることが出来なかった日ハムに運は味方を

してくれなかったのでしょう。

それにしても相手投手の山井に日ハムはトラウマがあるのでしょうか?

振り返れば落合監督時代の日本シリーズでは、8回をパーフェクトに抑えられたあの

シーンが今でも思い出されます。

大野奨太に本塁を踏まれ、彼のリードも冴えていましたから、今日の試合は奨太に

恩返しをされたと言って良いでしょうね。


先発の加藤は7回を投げて108球、自責点3ですから試合は作りましたが、うち疲れ

の日ハム打線には嫌な敗戦となってしまいました。



負けはしましたが、ファンへには唯一のプレゼントは健介クンの5号2ランでしたが

西武はともかくSBの追い上げが気になりますね。

交流戦全勝はちょっとセリーグが頑張らなくては....


PGA ◇米国男子◇ザ・メモリアルトーナメント 3日目 松山英樹は苦戦?

2018-06-03 11:55:45 | プロゴルフ

◇米国男子◇ザ・メモリアルトーナメント 3日目

◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7392yd(パー72)
*************************************

トータル8アンダー・4位タイからスタートした松山英樹は、1イーグル・4バーディ・

5ボギーの「71」でホールアウトをしました。

本人いわくこの日の内容は「今日はマイナス100点」と“落第点”を与えていました。



<トータル9アンダー・7位タイの位置から最終日に臨むことになった松山英樹>


上位がスコアを伸ばす展開となったこともあり、首位とは5打差がついてしまいました。

しかしそれは仕方ない。

「明日しっかり伸ばして、プレッシャーをかけられる位置で終わればいい」と割り切り、

最終日に向かうことになりましたが、今回は全米オープンを占う意味でも大切な試合です。

猛チャージをかけて、いま何が課題なのかをとらえて立ち直りのきっかけの試合として

欲しいですね。




腰に不安を抱える宮里優作選手は、この日2アンダー70で回りトータル2アンダーの

52位タイへと浮上をしますが、全米オープンへの道は厳しくなった感があります。

最終日の大爆発を期待したいのですが....、かなり難しいかも知れないですね。