二人シズカ 2018-05-30 15:04:09 | 誕生日の花ケイスケ日記 二人シズカ;二人静;センリョウ科の多年草で、山野に自生。高さ30センチ。四、五月頃、茎頂の四、五枚の葉の中央から花穂を通常二本だし、点綴する。謡曲「二人静」で静御前の霊の曳いたな摘女との舞姿から連想した名つけられた。「二人静木洩れ日と酢きあふわ 渡邊千枝子」「帳して二人静の咲きはみだす 折笠美秋」「身の丈を揃へて二人静かな 倉田核文」(春光や時にjひろがる滝の幅 小野瑞枝;二人静女の髪肌ゆるみくる 小野謙治)