キースオジンQ日記

色々な事に関心を持ち、実際、見て、聞いた事を毎日、書いてます。カテゴリー:音楽・美術・釣り・スポーツ・歴史(お城)・鉄道

あじさいコンサート 和楽器の世界

2016-07-01 18:40:04 | 音楽



幸田町民会館にて毎月、開かれるあじさいコンサートに行ってきました。

今回で第227回となり「和楽器で綴る雅なる世界」と題し、語りの

池上あきこさん、日舞の西川華花さん、箏・十七絃の笹野大栄さん、

篠笛のはだひかるさん、鳴り物の望月左登貴美さんが演奏されました。

篠笛と鼓・太鼓などの鳴り物は、コンサートとして初めて聴くこともあり

楽しみにしてました。篠笛と十七絃のデュオ演奏、篠笛と箏による演奏に

合わせ西川さんが日舞を披露と素晴らしい演奏と日舞に満席の観客も

拍手喝さいでした。望月さんの鳴り物についての説明も参考になりました。

最後に、和楽器の演奏をバックに太宰治の「蜘蛛の糸」が朗読されました。

いずれも初めて聴くものであり感動しました。