今日は、連チャンで釣りに出かけました。元会社の友人が持っている
ヨットに乗せてもらい三河湾の佐久島方面に向け、早朝、6人で
西浦ヨットハーバーを出港しました。風は、あまりないためモーターを使い、
まず、タコが釣れているという西尾市の宮崎海岸沖に向かい、そこからヨットを
流し、タコエギを使いタコ狙いで始めました。周辺に数隻、ボートが止まっており
やはりタコを狙っていましたが、皆、釣れておらず、結果、1匹しか釣れず、
アジとサバ狙いでサビキ釣りに変えました。いきなりサバが釣れだし、
イカリを入れ、このポイントにて粘ることにしました。
これが正解でサバとアジが入れ喰いになり船上、大忙しになりました。
少し落ち着いたところでランチを取り、釣りたてのサバとアジをさばき
刺身にして頂きました。帰りは、風が出てきたので本来のヨットの走りになり
ヨットの先の方に座り、心地よい風を感じながらハーバーに戻りました。