フレディ・スペンサー:
伝説のレーサー達
フレディの特殊な走り方と
膝の閉じたり開いたりの使
い方。
これを正しく理解している
人は当時はタイムリーには
少なかった。
今でも、理解していない人
は物凄い数で存在する。
レーシーなライディングに
興味が無くなった現代日本
人は尚更。
【趣味と暮らしはこの家で
両立できる】趣味人も歓喜!
ログハウス展示場で見た夢の
ような空間がこちら
≪BESS MAGMA≫ #BESSの家 #
ログハウス #住宅展示場
お~。
この代官山展示場、俺が生ま
れたとこのすぐそば。
てか、目黒区青葉台の同じ一
丁目内だ。
この大通りが高台の丘の上の
旧山手通りだ。渋谷から恵比
寿に抜ける道。新山手通りか
らは西郷山を登った頂上。
笑い話としては、松本明子が
東京に出て来た時、事務所か
ら住居を与えられる際にそれ
が代官山と聞いて「なぜ都会
に憧れて東京に出て来たのに、
東京に来てまで山に住まなけ
ればならないのか」と不満に
思った、という逸話がある。
渋谷の代官山や目黒の西郷山
や品川の御殿山は、山という
名ではあるけれどさ(笑
そこに今30坪の敷地に家を建
てようと思ったら、最低5~6
億は要る。20坪の中古物件の
家で3~4億程度。
都内23区の山手線内側は土地
が異様に高い。しかも渋谷恵
比寿周辺などはかなり高い。
港区も高輪台、麻布、白金台
あたりはとても高い。
ところで、DIY道楽のテツさん
て、もしかして広島に縁がな
い?
言葉の節々に広島訛り風を感
じ取るのだけど。
でも、そういうのって、広島
県人は気づかない。「自分の
言葉」なので。
広島県生まれ育ちでない者で
語学に興味あるか語学を学ん
だ人間は、そういう差異を瞬
時に感じ取る。
特に母国語であっても、言葉
の違いはすぐに看取できる。
言葉は外国語でもそうだが、
文字ではなくヒヤリングから
入るから。
まして、自分の育った場所か
ら別地方へ移住したら、まず
最初に「違い」に気づくのは
言葉だ。
同じ単語でも、まったくイン
トネーション等が異なる。
まして方言オンリーになった
ら、別土地の人間にはまるで
解らない。
一例。
あっしにはサッパリとんと
分かりません(笑
津軽弁 雑談中のおばさま。
メーヴェ デモフライト
2023.11.26 関宿空まつり
初めて空を飛んだ時、驚いた。
最初はラジコンでのメーヴェ
の再現からだった。
だが、2016年、実際に人が乗
って飛べる機体の開発まで辿
りついた。
構想から13年が経っていた。
人の夢は人の努力で実現でき
る。
人類史的には、そういうのが
いいよ。人の英知と努力で実
現させる。
エンジンを初めて作った人も、
初めて自動車を作った人も、
初めて空を飛んだ人も、初め
て宇宙に行った人も、多くの
人々の努力と研究が実を結ん
で実現できた。
人は、そういうのがいい。