

今日はマルちゃん杯でしたが、ちょっと間に合わないかなと思っていたところ、比叡山が神戸国際に出稽古に来るということで、ダッシュで職場を後にしました。
インハイ予選まで2週間を切ったので、大晟の調子も見ておきたいですからね。
京都からも高校が出稽古に来ていましたが、兵庫県出身選手、二見OBの選手が多数いて、大和の結果が気になりつつも、がっつり楽しませて貰いました。
感想はみんな強くなってたし、みんな頑張っていた。
ついこないだまで小学生だと思っていた選手達があっという間にいい兄ちゃん達に成長してて、嬉しかったすね。
ま、みんな頑張ってちょうだい。


で、マルちゃん近畿大会ですが、マルちゃん杯と言えば、2分の通し、極めて狭い会場という独特なもので、実力差があっても・・という試合結果になることが多々あります。
私自身も、勝てる時には確実に取り切る、弱い時には考えて戦うことがより求められる難しい大会という認識だったように思います。
で、結果については、4回戦でこれまで1度も勝利したことのない中学に競り勝ち、続く、準々決勝にも勝ち、準決勝へと勝ち進みました。
準決勝では望海中に完敗したようですが、堂々の3位入賞で、全国大会出場を決めました。

女子も準優勝で全国を決め、まさかのアベック出場となりました。
正直、大和がメンバーに入るような軽量チームでは厳しいと思っていました。
勿論、運もあったかも知れませんが、予想を裏切る結果に、少しづつ執念、粘りが出てきたのかなと感じました。
さて、次は全中予選に向けてしっかりと調整していきましょう。
今年こそ怪我なく万全で挑む!
