頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

信用、準備

2019年05月23日 | 日記

子供ってのは、いつまでも心配が絶えないもんだけど、大悟については心配はあるけど信用している。

そりゃ今年20歳にもなればというところですが、自分が20歳の頃に親から信用されていたかと言うと、全てが全てそうではなかったはず。

どんな環境、逆境があっても、

いや、あいつは大丈夫なんで。

と自信をもって答えることが出来るかなと。

何をもっての「大丈夫」なのか。

絶対に勝つ、絶対に優勝するとか、そういうことではなく、人や環境に流されることなく、自分自身で万全の準備をするということ。

そして全力で挑むということ。

相手があることだし、能力にも限界があるので、結果については致し方ない部分はある。

ただ、大悟の能力で中学、高校と全国上位で戦ってこれたのは、しっかりと準備をして、常に限界を超えてきたからに違いないと言えます。

勿論、世の中にはもっともっと努力している人間はいると思うんですが、ま、あいつが挑んでダメだったんなら仕方がないかと思えます。

ま、大晟もある程度は信用してるが、まだ心配の方が大きい。

大和は心配してるし、まだまだ信用なんてできない。

さて、

凡人、能力のない者は準備を怠ってはならない。

人から言われて行うのは準備とは言えない。

自分の意思で準備をし、準備したことを出し切って初めて才能や限界を超えることができる。

と言い続けてきましたが、大和もしっかり自分で準備できる日がくるんでしょうか。

ま、きてしまったら親父は用なしになってしまうんで、もうちょっと付き合って貰いましょかね。