今日は大晟の誕生日。
20歳になってしまいました。
次男坊が20歳だなんて、随分と年を取ったもんです。
もう20歳。
こいつとも勝ったり負けたり負けたり負けたり・・の紆余曲折ではありますが、憧れだった大学に入学させて貰い、親としても素直に嬉しいし、誇りに思っています。



ただ、そんな充実した学生生活を送りながらも、ここに来て、このままでいいんだろうかという葛藤の日々を送っていると思います。
(期待も込めてですが・・)
葛藤というものは人生のあらゆる場面で付きまといます。
ここで休もうか、頑張ろうかというのもそう。
結果を求めてもがき苦しむのもそうでしょう。
ただ、葛藤がある時=頑張らないといけない時だと思うんです。
ま、筑波の大学生活、羨ましいとも思うし、大変だとも思います。
葛藤して易きに流れた時が妥協になることを忘れずに、悔いのない大学生活を送るとともに、良識のある『いい大人』になって欲しいと思います。

大晟、誕生日おめでとう。🎉
で、大悟も今日鹿児島に戻ります。
この夏は最後の学生大会に向けて集中したいということで、少し早目の帰省でしたが、1週間、あっという間でした。
今回は大和と一緒に国体予選に出場したこと、また全中予選に挑む後輩達と過ごしたことがいい思い出となりました。





親というのは何歳になっても子供が交通事故に遭わないだろうか、海や川で溺れないだろうかと心配するもので、毎回帰省した時には無事に帰って来たと安心します。
柔道の準備含めた学生生活に関しては何も心配していませんが、体に気をつけて、また無事で戻って来い。
それだけですね。
さて、明日は大和んとこでも行って来るかな。