
余ったタコを、少々のバターと明太子で和えて、炒めてみましたー
。仕上げに、生は無かったので、フリーズドライのパセリを少々。
いやー、なんともこれが、またこれに
、合うこと
。
奥のバジルは、せっかくだからグリーン週間を継続してやろう、という気持ちの表れで置かれたものでありまして、こちらのおつまみには関係ありません。ってか、それにしても、もう少し置き方考えたらよかった
。雑だ(笑)。
ちょっとメンテナンスがてら歯医者に行きました。いえ、ありがたいことに歯は基本的に丈夫なんですが、時代の変化と共に、と言いますか、ああいう世界もやはり色々と技術の進歩が凄いようで、「これとか、今ならもっと綺麗に出来ちゃいますよ」なんて言われて、「じゃせっかくなので」とお願いしてみることにしたわけです。
でも、歯医者は歯医者。
・・・アレですよ、あの、
キョーーーーイーーーーン、クリクリクリー、ガガガガガガガガガーッ。
オーマイガッ
。
アレだけは、どうしようもないのでしょうね。あの機材を置いてある台を見るだけで、ゾゾゾーっとしますよね
(笑)。
でも、良くなるためなら、我慢、がまん、ガマン。大の大人が、
大の大人が、
大の大人が、
思わずこぶし握り締めてる場合じゃありませんよね

(笑)。
いや、でもアレばっかりは慣れそうにないです。どうしても、好きにはなれないかも
。だって、頭蓋骨に直接響くんだもん。アワワワー

ってなりますよ(笑)。
最近の歯医者さんの進歩が凄いのは、こんな映像でも解っていただけるかもです。大学などで治療の実習に使う、患者ロボだそうです(こちら)。
ちょっとこのリアルさ、怖いくらいですよね。
・・・電源落としてるはずなのに、ふと見たら、夜中にちょっと動いたりしたら、きっとかなり怖い。キャー
(笑)。
ではー。