![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/918c089379ca222816d1ec19031c59d7.jpg)
今日はライブが無事に終わったということで(またライブについては、後日改めて書きますね)、お祝いとして、奮発して、
太白(たいはく)胡麻油を買いました。買っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
持っている料理本にも「油なら、少々値は張りますが、これが良いです」と書いてあって、気になっていたんです。
胡麻油といっても、この太白胡麻油は、胡麻を煎っていないので、あの琥珀色の胡麻油(胡麻を焙煎したもの。こちらの会社では、これは太香胡麻油といいます。こちらは、以前から常用胡麻油として使っています)のような独特の香りはほとんどありません。なので、どんな料理にでも、まったくサラダ油の代わりに使えるんです。そして、一般のサラダ油に比べて、格段に味持ちがするのだそうです(ちなみに油は「空気」、「熱」、「光」で酸化しますので、開封後の保存の際は、コンロの傍は勿論、蛍光灯の下も避けた方がいいんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
)。
今までのサラダ油の代わりにこの油を使うだけで、料理の腕が、ひとまわりも、ふたまわりも上がったように感じるという、まるで魔法のような油なのだそうです。
僕の、
・・・憧れの、油でした
。会社のサイトには、道場六三郎氏はじめ、料理家のレシピも沢山あります。ワクワクするなぁ。
・・・って、どんだけ大げさなんだっつー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(笑)。
そして、この油を使った最初の料理は
・・・じゃーん。
たこ焼き、であります。
ライブが終わったら、ゆっくりたこ焼きしようと、決めていたんです。
実は、味が比較できるように、サラダ油も買いました。新品同士を開封して、たこ焼きで、味比べです。
さあ、さあ。やりますよー。楽しみー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
。
・・・気持ちよーく酔っ払っちゃって、違いが分らなかったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(笑)。
結果はまたお知らせします。
・・・気持ちよーく酔っ払っちゃって、書けなかったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(笑)。
ではー。
----結果発表----
いやー、どちらも、とっても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
新鮮な油は、カリッといきますねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
。
ってか、たこ焼きで比べるのが間違っていたかもしれません。
今日は明太子を生地に混ぜてみたりもして、最後にとろけるチーズを乗せたりもしてみました。
とにかく、美味しかったです。
すみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(笑)。
ではー。