![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/421451ddd8f1e38f404b54243683196a.jpg)
うむ、僕の方が歳上ですね、アロエさん。
と、アロエさん相手にえばっても仕方がありません。
すみません。
今日、学生が「信じられないです。もう22歳になるんでうよ!うわー」って言っているのを聞いて、
大変、・・・微笑ましく思いました(笑)。
つい、
「脅すわけじゃないけどね
」
「いつか、40歳、50歳になるんだよ(笑)」
と
。
「わ、わかってます!」
と笑っていましたが、当然、イメージできる範疇は超えていると思います(笑)。
そりゃそうです。
まだまだ、彼らは、驚くほど若いんですから
。
なんだって、出来ますよ。
なんにだって、なれますよ。
この乗り物ばかりは、前は見えない仕組みなのですよ。
後ろは、まあ、くっきりと見えるんですけど。
あと、バックはできないというね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
(笑)。
そんでもって、
ブレーキとアクセル踏み間違えました、なんて事故がありますが、
ブレーキもついていませんからね。
アクセルのみ。
ハンドルは・・・まあ、ついてますけど、結構、遊びも多くて、必ずしも思った方向にまっすぐは進みません(笑)。
だからこそ、むしろアクセルベタ踏みの全速力の方が、幾分、まっすぐ進むような気もしたりもしますが、どうなんでしょうね。
その分、事故るリスクもあるんですかね。
4年生の面談。
当たり前ですが、皆、将来を気にしています。
でも、遊びのあるハンドルは、あまりガッチガチに握るよりも、軽く握っていた方が、けっこうまっすぐ思いどおりに進むものかな、なんて。
なんとかなるよ。
ほら、僕だって、まわりの皆だって、そうなんだから、ちゃんと、大人になるからさ、・・・嫌でも(笑)、と言ってみたりします
。
ではー。