![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/53850d7ea74c7a8e84da9a1f1536fc5a.jpg)
明けましておめでとうございます
。
昨年も一年、こちらのブログにもお付き合い頂きまして、どうもありがとうございました。
このブログを始めた2006年2月から、もう19年ということになるのですが
まだスマホも無く、インターネットの回線も今のようなものでもなく、
YouTubeもちょうど2006年にできたとのことですので、まだまだ普及もこれからといった頃でした。
僕が初めてスマホを持ったのも、きっと皆さまにちょっと遅れて、2011年のことでした(笑)。
当時とはいろいろなものが変わって、Xやインスタ、TikTokなど、新しいツールでの繋がりが沢山生まれてきていますし、
そもそも、僕たちの生活も大きく変わりましたね。スマホで買い物ができて、乗り物にも乗れて、ポイントとかもアプリで管理。
電話も無料通話が当たり前になって、でも、それ以前に会話はLINEなどがが当たり前になって。
今年は昭和100年ということですが、ハガキが85円になったことも手伝ってとのことですが、年賀状は去年よりも34%減ったとか。
僕が子供の頃は20円でしたのに(笑)。
郵便料金の推移
いいトシですので、昔を話し出したらキリがありませんが、それでも、そんな中19年のブログ、気付けば、僕の人生でも三分の一以上になりますし、
これ、学生に話すと「え!僕が生まれる前からやってるんですか!」ってビックリされます(笑)。
毎日ご覧になって下さっていおられる方も、時折覗いて下さる方も、365日、365回のお付き合い、改めてどうもありがとうございました。
来年の2月で20年ですねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
。
でも、昨日紅白でご一緒させて頂きましたB'zさんも今37年目に入られたわけですよね。本当に、すごいです。
そして、ご出演の方たちだけでも、他にも何十周年という活動を続けておられる大勢おられて、やり続けることの素晴らしさを、改めて教えて頂いた夜でした。
継続こそ力なり、ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
。
といって、この未来が、昭和の頃には全く予想が出来なかったものであるように、
これからの先のことは実際分かりませんが(笑)、とりあえず頑張ってやっていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
。
大好きな音楽があれば、何事も何とかなると信じて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
。
今年もどうぞよろしくお願い致します
。
皆さまの2025年が、ますます素晴らしい日々になりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
。
ではー。