
朝方は少し冷えておりましたが、昼間は良いお天気の一日でございました。
昨日からの新型コロナへの対応の変更もあってか、やはりマスク姿の学生の割合が減ってきておりまして、
授業をしていても、表情が見えるのはとっても・・・やり易いと感じております
。
コロナ初期はPC越しの授業でした。
当初の手探りの頃は、それでも顔出しをしていたりもしましたが、やがてプライバシーの問題等もあり、学生が、アイコンになりました
(笑)。
思い返しても、これは一番厳しかったですね。あちらからは見えているのですから、こちらからは画面いっぱいのアイコンに話しかけるのみ。
勿論、時折当てたりもしましたが、でも、90分の授業中の大半は、ずっとアイコンに話しかけているのですよ。
これがほぼ1年間。授業によっては2年間続きました。
思い出しても、切ないですね(笑)。
やがて徐々に対面の授業が戻ってきましたが、今度は全員マスク姿。
入学時の名簿の写真以外では、実際に顔を見た事がない学生もいたりして、これまたなんとも。
ボーカルの学生以外は、この3年、ずっとオンステージでもマスク姿でした。
皆、スポットライトを浴びるミュージシャンたちなのに、顔が見えない、というのも正直、なかなか厳しいものがございました。
本来のステージでの見どころは、楽器の音や演奏だけではないですものね。
学生たちにとっても、ステージアクションなども研究しづらい、育ちづらい、そんな3年間だったと思います。
しかし、この春4日間に渡って行われる学年別ライブイベントからは、マスクの着用義務は無くなります。
ようやく、ですねえ。
・・・って
、
全然行けないんですけどね、学校のライブイベントには。基本、土日ですので・・・。
今日「ケンさん、いないんでしょ?(笑)」って学生に言われましたもの。
いや、同じくステージの上で、一緒に頑張ろうではないかー


。
気持ちは通じるさー

。
ではー。