本日、日本で大きな地震があった事をニュースの報道で知りました。
午後は国際電話が込み合っていて繋がらない状態が続いたためすごく心配しました。
幸いにも、私の知り合いの人たちには大きな問題がありませんでした。
被災された方たちには、たいへんだと思いますが、なんとか乗り越えてもらいたいです。
一日も早い復興を祈ってます。
**************************************
『ミニロングステイ』の準備が思うように進んでいません。
本業のゲストハウス経営が、予想以上に順調でなかなか準備に時間が取れていないのが原因です。
何人もの人にお問い合わせをいただきながら、未だご利用できる状態ではないこと真に申し訳ありません。
4月にはなんとか始められるようにしますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
(本日は近所の様子を簡単にご紹介します)

ゲストハウスから歩いて10分以内の場所に、体育館や図書館、芸文館などがあります。

プールは体育館の隣にあり、夏場は一般の人向けに開放しています。入場料は一回100元ほどです。

テニスも申請すればできます。

ちょっとお洒落なコーヒー屋さんやスパゲティ屋さんなんかもあります。アフタヌーンティーができるお洒落なレストランもありますよ。


この町で一番権力のあると言われている中台禅寺です。これでもお寺ですよ。因みに支部です。

図書館です。だれでも自由に入って閲覧することができます。半日ぐらいこの辺で時間を潰せます。

芸文館です。ここではいろいろな芸術関係の催しが行われています。音楽や舞踊の祭典なんかもここで行われます。

日本の企業が進出しています。洋服や雑貨等を販売している『シマムラ』です。さすがは日本人の管理です。品質がとてもしっかりしているので私もよくここで買い物をしています。
私のブログを見ていただいている方の中には、けっこうこの町のことを誤解されている方もいるようです。
周りを山に囲まれた町ですが、『現代風田舎』という表現がぴったりの町です。(町には何でもありますからね)
明日はゲストハウス開幕以来の新記録、25人のお客さんが来ます。
ベッド数は良いとして、でも、かけ布団と枕は20人分しかないので足りない分は自分たちで持参ということになりました。まあ、なんとかなるでしょ。
午後は国際電話が込み合っていて繋がらない状態が続いたためすごく心配しました。
幸いにも、私の知り合いの人たちには大きな問題がありませんでした。
被災された方たちには、たいへんだと思いますが、なんとか乗り越えてもらいたいです。
一日も早い復興を祈ってます。
**************************************
『ミニロングステイ』の準備が思うように進んでいません。
本業のゲストハウス経営が、予想以上に順調でなかなか準備に時間が取れていないのが原因です。
何人もの人にお問い合わせをいただきながら、未だご利用できる状態ではないこと真に申し訳ありません。
4月にはなんとか始められるようにしますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
(本日は近所の様子を簡単にご紹介します)

ゲストハウスから歩いて10分以内の場所に、体育館や図書館、芸文館などがあります。

プールは体育館の隣にあり、夏場は一般の人向けに開放しています。入場料は一回100元ほどです。

テニスも申請すればできます。

ちょっとお洒落なコーヒー屋さんやスパゲティ屋さんなんかもあります。アフタヌーンティーができるお洒落なレストランもありますよ。


この町で一番権力のあると言われている中台禅寺です。これでもお寺ですよ。因みに支部です。

図書館です。だれでも自由に入って閲覧することができます。半日ぐらいこの辺で時間を潰せます。

芸文館です。ここではいろいろな芸術関係の催しが行われています。音楽や舞踊の祭典なんかもここで行われます。

日本の企業が進出しています。洋服や雑貨等を販売している『シマムラ』です。さすがは日本人の管理です。品質がとてもしっかりしているので私もよくここで買い物をしています。
私のブログを見ていただいている方の中には、けっこうこの町のことを誤解されている方もいるようです。
周りを山に囲まれた町ですが、『現代風田舎』という表現がぴったりの町です。(町には何でもありますからね)
明日はゲストハウス開幕以来の新記録、25人のお客さんが来ます。
ベッド数は良いとして、でも、かけ布団と枕は20人分しかないので足りない分は自分たちで持参ということになりました。まあ、なんとかなるでしょ。