今朝の朝食です。
定番の具がイッパイの味噌汁ばあちゃんの毎朝の制作いつもありがとうございます。
カツオ菜のイリコだし煮、ネギの酢味噌和え、昨日長崎土産でいただいたサバのみりん干し、レタスとなしとりんごとバナナと牛乳のジュース。
牛乳はカルシュームの補給のために1番、良いそうなので、欠かしません。
去年の、夏ごろからいろんな野菜を入れて見た目、青汁状態ですが結構いけるのです。
ポイントは、甘さが足りない時は寿司酢を入れます。
普通の醸造酢も使います。
酸味が決め手なのです。
黒酢なんて使いませんよ。 高いし買えません。
ただ酢にいろんなアミノ酸が混ざっているだけの気がします。
イリコか鰹節のダシでも入れればよく似たものができるのではないでしょうかね。
昔は酢なんてめったに使っていなかったのに現在、月に三升くらい使っています。
多少すっぱい牛乳入り青汁もどきジュースが孫も大好きです。
是非、お試しあれる