個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

地球温暖化現象

2007年02月19日 19時12分09秒 | 仕事

セダムの虹の玉です。

プリプリとして可愛いでしょう!

今年はたくさん挿してみました。

30年くらいチューリップを飽きもせずに作りつづけていますが、確実に10日くらい早く咲くようになっています。

最近の天気予報で2月なのに5月の気温が不意にやってきたり、急に寒くなったりまったく予想もつかないことがおきています。

冬に限らず夏が寒かったり、1ヶ月連続雨が降り続いたりと、孫たちの未来はどうなってしまうのでしょうか?

今後一ヶ月予想も気温は高めで推移していくそうです。

過ごしやすいけれども、野菜農家は昨年に続き安いのでしょうか?

そういえばキャベツも小ぶりのものは、たったの50円だったような。

長崎産ニンジン10本でなんと100円だったので3袋買いました。

安いのはありがたいけれども、生産者の意欲がなくなりそうです。

栽培をやめたあとは輸入野菜だけなんてこのままでは現実になりそうです。

温暖化が、生活を脅かしている事実でした。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする