個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

我が家のオリジナルペチュニア

2007年04月02日 19時26分03秒 | ペチュニア

去年から、興味の対象になったペチュニアです。

普通は種苗会社の種を買って栽培するのですが、個性を優先する私にはどうもなじめないので違う品種を交配して新しい品種を生み出そうと努力しています。

これからの季節、色んな品種が出回ってきます。

100円くらいから400円までほんとにさまざまですね。

私の目指しているものは400円の品質で100円の商品です。

値段の高い品種は確かに丈夫なものが多いようですが、丈夫ならば栽培も楽で生産コストもそんなにかからないはずでしょう。

なぜ高くなるのでしょうか?

実態は、コマーシャル料がほとんどをしめているのです。

最近の消費者は、ブランドに惑わされない人が増えてきているのではないでしょうか?

私のブログのテーマである個性を持った人たちが増えてきていると思います。

もうそろそろ日本人も個性を尊重する文化を楽しむべきだと思います。

私は花の世界で、自分なりの個性をアピールしていきます。

まだまだ未熟な私の花を個性を尊重してくれる人たちにが楽しんでくれたらうれしいのです。

このペチュニアはまだまだ改良の途中ですが、400円の苗に負けない強さと個性をアピールしています。

やがてこれらの子供たちから一目でわかる素晴らしい花の出てくるのを楽しみに頑張っていきます。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする