今日は先日まで書いていた「紫」ではなく、「青」に付いて書いてみたいと思います。というのは、又、また道草を喰いますが、今朝の新聞に、福岡慎一さんの「動的平衡」というコラム欄に「美の起源 生命と結びつく青」と題して書かれた文章がありました。この先生「青」がとっても好きだということです。その青として、ヒマラヤのケシやフェルメールの少女のターバン等を上げて、その不思議な美しさを紹介していました。
私が一番好きな青色は、「なめえが わりいけえのう。せいから、いっぺえあって はたけしごとのじゃまだから」と、百姓の間では毛嫌いされている向きのあるようですが、「オオイヌノフグリ」の花の青です。福岡先生もきっとご存じだとは思うのですが、ニューヨークの青よりこちらの青の方がずっと可憐で目の覚めるような素敵な地球太古に誘ってくれるような「青」だと、思うのですがどうでしょうか???私は世界一美しい青は、この花の青だと思えるのです。四枚の弁夫々の青色が奇妙に違って咲いております。神秘以外の何ものでもありません。福岡氏の云う「美の起源は生命と直接むすびついている」そのものだと思います。
写真をどうぞ!!!!・・・???