先日、幼なじみが突然
えっ!?
「鶏肉買ったから 持って行ってあげるよ!」 と電話を くれました。
びっくりしましたが、
<鶏の唐揚げなら 毎日でもいい!> というくらい鶏肉(肉)好きな娘を
ふと思い出 してくれてのことのようでした。
<肉食系の女子> にはほど遠い娘ですが、鶏肉が大好き! ちなみに、ステーキならサーロイン。
とんかつは、近年 ヒレになったようです。 (私は どちらも 絶対 ヒレ! 若さの違いかな!?)
車が停められないので 車道まで取りに行くと
「一緒に イカ も 入れておいたから 刺身にでも したら!?」
「足は 粉にカレー粉を少し混ぜて揚げると美味 しいよ!」 と教えてくれました。
私は
「わざわざ ありがとね~! そう してみる!」 と言って戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/76ffb9b3c70e5d162b3f741a01b0c420.png)
すると、すぐに 電話が来て、
「イカは気を付けないと 思った以上に油が飛び散るんだよ!」
「僕も 以前 火傷 したことがある!」
「蓋をするとか …、 絶対に 何かで ガード しないといけないけど …」
「いや、危ないからやめておいたほうがいいな!」
「煮物にでも したほうがいいよ!? 大根と一緒に煮たら美味 しいと思うよ!」
私が
「それもいいんだけど、今日は大根 ないし …! 気をつけるから大丈夫よ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/be0ed0d8e2d06a2965ce3b95ad55c46f.jpg)
「そのくらいの怪我なんて しょちゅうあることだから、全然 平気!」 と言っても
「いや、女なんだから 火傷でも したら大変だよ! やっぱり 揚げるのは やめておきな!」
えっ!? 女なんだから!?
そっ そう!
そんな言葉、近頃 とんと 言われたことがない!
そんな点を心配 されたこともないから … ミッチー 感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/60655b4fab0336e77e536baa82b6c76f.jpg)
声には出さねど、反応は 早かった~!
あっちに してみたら そんなに大きな意味で言ったわけじゃ~ないんで しょうが、
話 していて 一瞬 動きと目が止まったあたり、私にもまだ少 しは 女性の意識が残っていたんだな~!
ずいぶん昔から 現代に至るまで ず~っと
守らなきゃならないもの、守りたいものは 常にあったけれど
守ってもらったことなんて … あったかな~!? って感 じだったので
たわいないことではあるけれど、なんだかとっても嬉 しくて、
ひとりでに 顔がほころんで しまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/13e2a9171a1ca47c34220702c0beda8b.png)
実際には、人は たくさんの人に守られて生きているわけで、私も いっぱい助けていただいています!
本当に些細なことを含めて、
そ ~ なんです!
こういう優 しさは 昔から ずっと変わらなく続いていて
先月、
久々に 夕食に行くことになって出かけた際、
手袋を していない私に すぐに気付いて
「手が冷たいと からだが冷えるから 手袋は したほうがいいよ!」 と言いました。
私は
「寒かったら コートのポケットに手を入れとくから 大丈夫!」 と言い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8a/f85d7c0548ce750d494202ee673fd31b.jpg)
その話はそれで終わって、話題はすぐに違うことになりました。
歩いている途中にデパートがありました。
「ちょっと中に入ろう!」
何か買い物があるのかと思ったら … 手袋を買ってくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/c930ab942b565dde240d6f317cdf6531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/ac37a90fcfbb355532d2585355756bf3.jpg)
そういえば ずっと以前にも 似たようなことがありました。
それは マフラーを忘れた時のことでした。
「寒い時には 首周りは大事だよ!」
そう言って、
その時も、平気だというのに わざわざ寄り道を して
今回と同 じように まずは マフラーを買い、 それから 食事に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/121fb08ac34cfd0a7d95420912d3beb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/ceba5d859eb5715996e69edd6c6aa264.jpg)
「風邪をひいたら かえって高くつくことになるんだから、それを考えたら 安いもんだよ!」
それが口癖!
確かに、病院に通っても 薬局で薬を買っても、けっこう掛かって しまうものです。
予防は大事!
それを考えれば
病院に行く手間もなく、予防になって、品物 と しても残る というほうが良いですよね!
それより何より 嬉 しかったのは こういった心遣いです。
そのものの温かさも 然ること乍ら、それよりも温かいものを感 じることができた!
それは
誕生日やクリスマスのプレゼントと して いただく物より 嬉 しい かも しれない サプライズ!
金額に関係なく 気持ちが感 じられた時、人は本当に嬉 しいと思うのではないでしょうか。
でも この前、「寒い!」 というので 予備で持っていたホカロンをあげようとしたら、
「今から使うのは勿体ないよ!」 なんて言うんです!
「ホカロンで風邪をひかないほうが どれだけ安上がりか!」 と言ったら、「そうだね!」。
<自分のことだと けっこう我慢 しちゃう> ってことは やっぱりあるんだな~ と感 じました。
付き合いが長いから 普段は 中性的に見られていそうな気がするのに
お互い そんなもんよね!
一応 女性として扱ってくれるのも けっこう嬉 しいものです!
一緒に歩いている時に 人と接触 しそうになると、
肩の辺りを摘んで ちょっと引っ張ってくれるのも 優 しい心遣いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/8bb2d7aa89dea8d9e6426c850fb6bfbd.png)
その時に必要な 最低限の接触!
これが もし ベタベタと触られたら嫌だと感 じてしまう かも しれないから ちょうど良い加減!
食事をすることになった時、
いつも 「(娘に)電話 してみたら?」 と言ってくれるのも、
娘が来られない時、娘用 にと お土産を頼んでくれることがあるのも
嬉 しい心遣いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/8bb2d7aa89dea8d9e6426c850fb6bfbd.png)
そんな気遣いがあるから 昔は(?) モテたみたいだけど、、
なかなか 良い加減!
ちょっと尖んがっていた部分も ありました。
今は、
だいぶ 丸くなった し … (太った という意味ではありません。)
すっかり じいちゃんになった し …
良い加減 に なりました。
昔よりは強くなったと思う私も、良い ばあちゃん加減 に なっているかしら!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ついでのお話ですが、
手袋は小さいサイズがなく、20センチの物を買ってもらいました。
まだ汚れてもいないのに、
後日、洗濯物に紛れて 右側だけ 洗ってしまいました!
せめて ドライ洗いならよかったのに 普通洗いで …!
そのため 見た目には ちょっと クシャッと した感 じになって しまい、
せっかく買ってもらったのに … と けっこうショックを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/5b32f5c4cb3bdb94b1d21d3afe40cc35.png)
でも、災い転 じて!?
右手だけ ピッタリサイズになりました!
「ごめん! せっかく買ってもらったのに 手違いで洗っちゃって 片方だけクシャってなっちゃった!」
「ちょっと縮んで ピッタリになったから かえって使いやすくはなったんだけど …!」
話 したら、
「それなら 左も 洗っちゃえば!」
心が 楽 に なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/76ffb9b3c70e5d162b3f741a01b0c420.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
私がよく思うのは、
知り合った以上は 良い影響を与え合って
良い女 になってゆきたい!
そして相手も、良い男(女) になってくれたらいいな!
それは <人として> という意味でもあります。
いつまでも 影響を与えられる仲!
良い歳のとりかたを してゆきたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/c30562a7c49d40e369931ee071e0410d.jpg)
ケンカ しようと 傷つこうと、
ちゃんと向き合うことの出来る良い関係であるならば 一時的なこと。
人間は いつも 一定の精神状態ではいられないものだから
小さなことでも いろいろあったり して しまうこともあります。
今は じいちゃん と ばあちゃんになって、
私が 「ずいぶん 丸くなったよね~!」 と言えば、
向こうは 「大人になったな~!」 と言う!
少しずつ積み重ねてきたから ならでは の なかなか良い関係です。
いろいろ ありがとう!
俊敏なうさぎさん とは 対照的な のろい亀ではありますが、 (そんなことわかってる って!?)
これからも 時々 よろしくネ!
うさぎ と 亀 か ~!?
童話の中では 最後は 亀の勝ちだったけど …、
別に 張り合うことなんてないから 仲良くいきましょうネ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お互いに <いい男> <いい女> に なりましょうね … ということで
1985(昭和60)年 4月 5日発売、
岩崎宏美 さん の 『決心』
(作詞 = 山川啓介 さん/作曲 = 奥 慶一 さん)
「パーティーを逃げ出 して 渚へ走る セダン 片手でタイをむ しり取る むこうみずな貴族」
「いい男になってね 時間をかけて いい男になってね 私の隣で」
「まじめに人生を 遊べる エピキュリアン あなたとなら 幸せに 退屈 しないはず」
夢の中なら こんな場面も 思いのまま!?
<憧れ>と して、 <物語>と して 見ているような感 じでしょうか!
おばちゃん達に大人気の 韓流スターだろうと何だろうと、
この時せめて 相手の顔が浮かぶくらいなら 幸せ感も増すのでしょうね~!
(※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
この曲は 活動の方針の相違から芸映プロダクションを退社し、
個人事務所を設立 した後の、彼女の第1弾シングルです。
両方共にA面 という扱いで発売され、
『夢狩人』 が カメリアダイヤモンドのCMソングとしても使用されたこともあって、
売り上げを伸ばしました。
同年、第36回 NHK紅白歌合戦で歌い、
オリコン・ヒットチャート上位20曲(両A面曲があるため、収録曲数は全21曲)を収録 し、
2007年に発売された 『GOLDEN☆BEST 岩崎宏美』 中では17位だったようです。
女性には たぶん いくつになっても <夢見る少女> の部分があって、
ディズニーに出てくる王子様のように、
いつの日か 自分にとっての王子様が迎えに来てくれればいいな~ なんて 思い描く
勝手なストーリーがあったりするのではなかと思います。
それは 忙 しさのあまり 忘れていたり、
目の前に付きつけられた現実で手一杯になってしまって
考えられない時があったりするものでもあると思います。
今はもちろん、若い時にだって
現実に起こるなんて 考えていたわけではないけれど、
頭の中では 若いまま、 こんなストーリーって素敵~! って思えたりします。
エピキュリアン とは
<快楽主義者> <享楽主義者> と 訳されるようですが、
この場合には
誠実で リッチで、精一杯 人生を楽 しもうと考えている人
って感 じ なんじゃないかと考えています。
セダン とは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/1262215220470b3ca69c3a95f89219ba.jpg)
英国高級車のサルーンをイメージ して作られた 大型上級車。
独立 したボンネット(エンジンルーム)と 独立 したリアデッキ(トランクルーム)の間に
4~5人が乗れる しっかりとした居住空間(車室)を持つ 3ボックス型の乗用車。(4ドアが標準のようです。)
と書いてありました。
大型の高級車でパーティに出かけるなんて 彼がリッチな生活を送っている人だというイメージにピッタリ!
途中で抜け出す ちょっとヤンチャな自由人!
片手で無造作にネクタイを引っ張り取る仕草なんか、
女性ならたぶん 「きゃ~ かっこいい~!」 って思うことでしょう。
これは 何かで見たドラマの影響かな!?
その時のシチュエーションや、人にもよるでしょうから、やっぱり勝手な妄想の世界!
余談だけど、面白いと思い 雑学知識になったのは、
セダンの由来が 17世紀頃にフランスのスダンという町で作られた
貴婦人の乗り物 <セダンチェア>であったということ。
その セダンチェア って、「ハウルの動く城」で 荒地の魔女が乗っていた、
日本でいう<籠>のような乗り物 だったみたい!
今度 DVDを見る時には、じっくり見ちゃいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
声に品があって声量もあり、心地よい歌声を聴かせてくださる 宏美さん。
今年は 歌手デビュー して 36年目にあたるようです。
その間の発売シングルは62枚。 そのうち オリコンチャート10位以内の曲が 15枚。
実力派歌手と言われ、いい曲をたくさん発売 していらした彼女が ずっと順風満帆だったのかというと
事務所を替わったり、結婚&離婚、子ども達の親権問題、病気 など 大変な時期もあったようです。
それでも ずっと歌い続け、輝き続けていらっしゃいます。
ギター、 バイオリン、 ワイン、 ジーンズ …
本当に良いものは 年を重ねた分だけ値打ち(持ち味)も上がる!
人生経験に裏打ちされた 説得力で聴かせるステージとなっているという
今のライブを聴いてみた い!
出来ることなら、
いいワイン を 片手に …!
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「パパスの素材」 「ワイズログ」
にほんブログ村 (ライフスタイル 自分らしさブログ)
日記@BlogRanking (神奈川県)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/45afc599fd6a80f0f9f8ff7e8f0c1085.gif)
「鶏肉買ったから 持って行ってあげるよ!」 と電話を くれました。
びっくりしましたが、
<鶏の唐揚げなら 毎日でもいい!> というくらい鶏肉(肉)好きな娘を
ふと思い出 してくれてのことのようでした。
<肉食系の女子> にはほど遠い娘ですが、鶏肉が大好き! ちなみに、ステーキならサーロイン。
とんかつは、近年 ヒレになったようです。 (私は どちらも 絶対 ヒレ! 若さの違いかな!?)
車が停められないので 車道まで取りに行くと
「一緒に イカ も 入れておいたから 刺身にでも したら!?」
「足は 粉にカレー粉を少し混ぜて揚げると美味 しいよ!」 と教えてくれました。
私は
「わざわざ ありがとね~! そう してみる!」 と言って戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/76ffb9b3c70e5d162b3f741a01b0c420.png)
すると、すぐに 電話が来て、
「イカは気を付けないと 思った以上に油が飛び散るんだよ!」
「僕も 以前 火傷 したことがある!」
「蓋をするとか …、 絶対に 何かで ガード しないといけないけど …」
「いや、危ないからやめておいたほうがいいな!」
「煮物にでも したほうがいいよ!? 大根と一緒に煮たら美味 しいと思うよ!」
私が
「それもいいんだけど、今日は大根 ないし …! 気をつけるから大丈夫よ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/be0ed0d8e2d06a2965ce3b95ad55c46f.jpg)
「そのくらいの怪我なんて しょちゅうあることだから、全然 平気!」 と言っても
「いや、女なんだから 火傷でも したら大変だよ! やっぱり 揚げるのは やめておきな!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/c2f0673c68ad84afc42907de8637b829.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/7e6606d0fd80933ec4667fdd2e4ea08c.gif)
そんな言葉、近頃 とんと 言われたことがない!
そんな点を心配 されたこともないから … ミッチー 感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/60655b4fab0336e77e536baa82b6c76f.jpg)
声には出さねど、反応は 早かった~!
あっちに してみたら そんなに大きな意味で言ったわけじゃ~ないんで しょうが、
話 していて 一瞬 動きと目が止まったあたり、私にもまだ少 しは 女性の意識が残っていたんだな~!
ずいぶん昔から 現代に至るまで ず~っと
守らなきゃならないもの、守りたいものは 常にあったけれど
守ってもらったことなんて … あったかな~!? って感 じだったので
たわいないことではあるけれど、なんだかとっても嬉 しくて、
ひとりでに 顔がほころんで しまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/13e2a9171a1ca47c34220702c0beda8b.png)
実際には、人は たくさんの人に守られて生きているわけで、私も いっぱい助けていただいています!
本当に些細なことを含めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/def2e169bc05fb157bb5d770cc780307.gif)
こういう優 しさは 昔から ずっと変わらなく続いていて
先月、
久々に 夕食に行くことになって出かけた際、
手袋を していない私に すぐに気付いて
「手が冷たいと からだが冷えるから 手袋は したほうがいいよ!」 と言いました。
私は
「寒かったら コートのポケットに手を入れとくから 大丈夫!」 と言い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8a/f85d7c0548ce750d494202ee673fd31b.jpg)
その話はそれで終わって、話題はすぐに違うことになりました。
歩いている途中にデパートがありました。
「ちょっと中に入ろう!」
何か買い物があるのかと思ったら … 手袋を買ってくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/c930ab942b565dde240d6f317cdf6531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/ac37a90fcfbb355532d2585355756bf3.jpg)
そういえば ずっと以前にも 似たようなことがありました。
それは マフラーを忘れた時のことでした。
「寒い時には 首周りは大事だよ!」
そう言って、
その時も、平気だというのに わざわざ寄り道を して
今回と同 じように まずは マフラーを買い、 それから 食事に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/121fb08ac34cfd0a7d95420912d3beb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/ceba5d859eb5715996e69edd6c6aa264.jpg)
「風邪をひいたら かえって高くつくことになるんだから、それを考えたら 安いもんだよ!」
それが口癖!
確かに、病院に通っても 薬局で薬を買っても、けっこう掛かって しまうものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/e67ca3da76c61c0a96ee0a50ac600dd0.gif)
それを考えれば
病院に行く手間もなく、予防になって、品物 と しても残る というほうが良いですよね!
それより何より 嬉 しかったのは こういった心遣いです。
そのものの温かさも 然ること乍ら、それよりも温かいものを感 じることができた!
それは
誕生日やクリスマスのプレゼントと して いただく物より 嬉 しい かも しれない サプライズ!
金額に関係なく 気持ちが感 じられた時、人は本当に嬉 しいと思うのではないでしょうか。
でも この前、「寒い!」 というので 予備で持っていたホカロンをあげようとしたら、
「今から使うのは勿体ないよ!」 なんて言うんです!
「ホカロンで風邪をひかないほうが どれだけ安上がりか!」 と言ったら、「そうだね!」。
<自分のことだと けっこう我慢 しちゃう> ってことは やっぱりあるんだな~ と感 じました。
付き合いが長いから 普段は 中性的に見られていそうな気がするのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/c1da761c8c486f639388627e37f1559d.gif)
一応 女性として扱ってくれるのも けっこう嬉 しいものです!
一緒に歩いている時に 人と接触 しそうになると、
肩の辺りを摘んで ちょっと引っ張ってくれるのも 優 しい心遣いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/8bb2d7aa89dea8d9e6426c850fb6bfbd.png)
その時に必要な 最低限の接触!
これが もし ベタベタと触られたら嫌だと感 じてしまう かも しれないから ちょうど良い加減!
食事をすることになった時、
いつも 「(娘に)電話 してみたら?」 と言ってくれるのも、
娘が来られない時、娘用 にと お土産を頼んでくれることがあるのも
嬉 しい心遣いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/8bb2d7aa89dea8d9e6426c850fb6bfbd.png)
そんな気遣いがあるから 昔は(?) モテたみたいだけど、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/9bfc45c39b6b17f538b7cff14c217c7f.gif)
ちょっと尖んがっていた部分も ありました。
今は、
だいぶ 丸くなった し … (太った という意味ではありません。)
すっかり じいちゃんになった し …
良い加減 に なりました。
昔よりは強くなったと思う私も、良い ばあちゃん加減 に なっているかしら!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ついでのお話ですが、
手袋は小さいサイズがなく、20センチの物を買ってもらいました。
まだ汚れてもいないのに、
後日、洗濯物に紛れて 右側だけ 洗ってしまいました!
せめて ドライ洗いならよかったのに 普通洗いで …!
そのため 見た目には ちょっと クシャッと した感 じになって しまい、
せっかく買ってもらったのに … と けっこうショックを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/5b32f5c4cb3bdb94b1d21d3afe40cc35.png)
でも、災い転 じて!?
右手だけ ピッタリサイズになりました!
「ごめん! せっかく買ってもらったのに 手違いで洗っちゃって 片方だけクシャってなっちゃった!」
「ちょっと縮んで ピッタリになったから かえって使いやすくはなったんだけど …!」
話 したら、
「それなら 左も 洗っちゃえば!」
心が 楽 に なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/76ffb9b3c70e5d162b3f741a01b0c420.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
私がよく思うのは、
知り合った以上は 良い影響を与え合って
良い女 になってゆきたい!
そして相手も、良い男(女) になってくれたらいいな!
それは <人として> という意味でもあります。
良い歳のとりかたを してゆきたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/c30562a7c49d40e369931ee071e0410d.jpg)
ケンカ しようと 傷つこうと、
ちゃんと向き合うことの出来る良い関係であるならば 一時的なこと。
人間は いつも 一定の精神状態ではいられないものだから
小さなことでも いろいろあったり して しまうこともあります。
今は じいちゃん と ばあちゃんになって、
私が 「ずいぶん 丸くなったよね~!」 と言えば、
向こうは 「大人になったな~!」 と言う!
少しずつ積み重ねてきたから ならでは の なかなか良い関係です。
俊敏なうさぎさん とは 対照的な
うさぎ と 亀 か ~!?
童話の中では 最後は 亀の勝ちだったけど …、
![](http://www.illust-factory.com/img/free/bbs/bbs02/s/1.gif)
お互いに <いい男> <いい女> に なりましょうね … ということで
1985(昭和60)年 4月 5日発売、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
(作詞 = 山川啓介 さん/作曲 = 奥 慶一 さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
<憧れ>と して、 <物語>と して 見ているような感 じでしょうか!
おばちゃん達に大人気の 韓流スターだろうと何だろうと、
この時せめて 相手の顔が浮かぶくらいなら 幸せ感も増すのでしょうね~!
(※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
この曲は 活動の方針の相違から芸映プロダクションを退社し、
個人事務所を設立 した後の、彼女の第1弾シングルです。
両方共にA面 という扱いで発売され、
『夢狩人』 が カメリアダイヤモンドのCMソングとしても使用されたこともあって、
売り上げを伸ばしました。
同年、第36回 NHK紅白歌合戦で歌い、
オリコン・ヒットチャート上位20曲(両A面曲があるため、収録曲数は全21曲)を収録 し、
2007年に発売された 『GOLDEN☆BEST 岩崎宏美』 中では17位だったようです。
女性には たぶん いくつになっても <夢見る少女> の部分があって、
ディズニーに出てくる王子様のように、
いつの日か 自分にとっての王子様が迎えに来てくれればいいな~ なんて 思い描く
勝手なストーリーがあったりするのではなかと思います。
それは 忙 しさのあまり 忘れていたり、
目の前に付きつけられた現実で手一杯になってしまって
考えられない時があったりするものでもあると思います。
今はもちろん、若い時にだって
現実に起こるなんて 考えていたわけではないけれど、
頭の中では 若いまま、 こんなストーリーって素敵~! って思えたりします。
エピキュリアン とは
<快楽主義者> <享楽主義者> と 訳されるようですが、
この場合には
誠実で リッチで、精一杯 人生を楽 しもうと考えている人
って感 じ なんじゃないかと考えています。
セダン とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/1262215220470b3ca69c3a95f89219ba.jpg)
英国高級車のサルーンをイメージ して作られた 大型上級車。
独立 したボンネット(エンジンルーム)と 独立 したリアデッキ(トランクルーム)の間に
4~5人が乗れる しっかりとした居住空間(車室)を持つ 3ボックス型の乗用車。(4ドアが標準のようです。)
と書いてありました。
大型の高級車でパーティに出かけるなんて 彼がリッチな生活を送っている人だというイメージにピッタリ!
途中で抜け出す ちょっとヤンチャな自由人!
片手で無造作にネクタイを引っ張り取る仕草なんか、
女性ならたぶん 「きゃ~ かっこいい~!」 って思うことでしょう。
これは 何かで見たドラマの影響かな!?
その時のシチュエーションや、人にもよるでしょうから、やっぱり勝手な妄想の世界!
余談だけど、面白いと思い 雑学知識になったのは、
セダンの由来が 17世紀頃にフランスのスダンという町で作られた
貴婦人の乗り物 <セダンチェア>であったということ。
その セダンチェア って、「ハウルの動く城」で 荒地の魔女が乗っていた、
日本でいう<籠>のような乗り物 だったみたい!
今度 DVDを見る時には、じっくり見ちゃいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
声に品があって声量もあり、心地よい歌声を聴かせてくださる 宏美さん。
今年は 歌手デビュー して 36年目にあたるようです。
その間の発売シングルは62枚。 そのうち オリコンチャート10位以内の曲が 15枚。
実力派歌手と言われ、いい曲をたくさん発売 していらした彼女が ずっと順風満帆だったのかというと
事務所を替わったり、結婚&離婚、子ども達の親権問題、病気 など 大変な時期もあったようです。
それでも ずっと歌い続け、輝き続けていらっしゃいます。
ギター、 バイオリン、 ワイン、 ジーンズ …
本当に良いものは 年を重ねた分だけ値打ち(持ち味)も上がる!
人生経験に裏打ちされた 説得力で聴かせるステージとなっているという
今のライブを聴いてみた い!
出来ることなら、
![](http://www.illust-factory.com/img/free/bbs/bbs04/s/img9.gif)
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「パパスの素材」 「ワイズログ」
にほんブログ村 (ライフスタイル 自分らしさブログ)
日記@BlogRanking (神奈川県)