
ここ半年ほど 採点 が楽しいと思うお客様が増えています。
ただ、「 精密採点DX (デラックス) 」 と 「 シンプル採点 」 との間で
微妙な せめぎ合い が起きることもあります。
それぞれに 良いところもあれば 欠点ともいえる部分もある これらの採点。
"遊び" と思って割り切れば どちらでも構わないとは思うんですが、
ちゃんと 間違いを知 りたい方 と 少 しで も 高得点が出るほうがいい方 が
いらっしゃるので、どちらに転ぶかで 微妙な雰囲気になる時があり、
通常のままでいい場合 には 「 精密採点 」、 (変えない限りは こちらです。)
気楽に歌って得点も稼げる方が いいと思う方が多い場合 には 「 シンプル採点 」 。
おのおの 拘り は あるようですが、揉めるほど子供な方も いらっしゃらないので
その時々によって どちらかに妥協 していただくかたちで対応させていただいています。
もちろん 採点が嫌いな方も いらっしゃるので その場合は その時だけ切りますし、
採点モード自体を しない時も あります。
そんなことがある中、

時々いらしてくださる 私の知人ふたりが 1番で到着し、すぐに シンプル採点 に変更。
持ち込みの昼食を食べながら 交互に歌い始めたら …
これが いつもより 5点ほど高い得点で びっくり!
気を良くしたふたりが次々歌い 高得点を連発 していたら
いつもは得点が伸びない方たちも到着 し、「凄ーい!」 と仰天!
「もしかしたら 今日は出る日かも しれないわよ!」
そんな風に話 したら 俄然 挑戦する気になって 次々歌いだしました。
するとこれが、全員 漏れることなく 通常よりも 5~10点は いい点数!
こうなると さらに歌を聴き 採点を気にし、高得点が出るたびに話も弾む。
こんなに幸せ気分に浸れることがあるんだな と感心するくらいに 一体化 して
大いに盛り上がり 本当に楽しそうな皆さんでした。
私の知人のひとりは もともと 人より 得点が 出やすい声質 と 歌いかた。
さらには 一般的に、 あるいは ご自分が、 高得点を出せる歌 というのを
熟知 していて、そういう選択肢で曲を選んで歌うので 点数も出やすい。
高得点を狙う というのであれば、それも戦略のひとつ とは云えるのでしょう。
この日は最初から、ここの通常得点とは違い過る 99 を叩き出し、本人も
仰天 して テンションが急上昇! 他の方々が到着する前から やる気が
みなぎり、「採点が甘いお店で 100点を4回も出したことがあるの。」 と
自慢話で みんなを驚かせながら、その後も 98 と99 を連発 し続けて、
本人のノリノリ度も、みんなの期待度も どんどんとアップ。
すると しばらく後、 「サザエさん」 の採点で 100点 の文字が …!
それを見て 店内に 歓声が沸き上がりました。
「出るんだ 100点!」
「初めて見た!」
本人よりも感動 していたのは 他の方たちのようでした。

それにしても、
いつもと同じように機械を立ち上げただけなのに、
なぜこんなに採点が違うのでしょうか?
設定を変えた というなら まだしも、
通常通りのことしか していません。
湿度や気温などでも 微妙に違う
というようなことを聞いた覚えもありますが
それだって そこまでの差がある とは思えません。
… ということは、
〔 機械の機嫌が良かった ってことなのかしら? 〕
本当に不可解なことではあるけれど、
この日は いつもにも増 して みなさんのテンションが高く 楽しそうで、
笑顔 笑顔 で 幸せに浸れた、思いがけない一日となりました。

次回も、あるいは たまにでもいいので
また こんな ラッキー日 がありますように …!
機械さん よろしくお願いします。
ちなみに、おおまかな 2つの採点の違い は、
・ ガイド代わりの 音程バー があるお蔭で、間違っている部分 や 迷っている
部分があった時 には わかりやすい。 (目で追いながら確認することが出来る。)
・ 音程の正確率 以外に テクニックを評価する 表現力 などの 加点が加わって
小数点以下まで表示される細かい採点が出る。
・ 五角形で表したグラフなど 徹底分析で弱点や良かった点がわかる。
・ 黄色く変わる 音程バー から出ないようにと思うあまり、気にし過ぎて
歌が変わってしまったり 歌詞が読めなくなってしまうことがある。
・ 採点の際 時間がかかりすぎる。
「 シンプル採点 」
・ どこが間違っているのか わかりにくい。
・ 音程の正確率だけで判定されている感じ。
・ 歌唱中、10名の中からランダムに選ばれた個性的なキャラクターが発する
独自のコメントや 動きが、楽しいと感じる人が多いようです。
・ 「 精密採点 」 より おおざっぱで 少し甘い採点 は、初心者でも気軽に遊べる。
・ 1点でも高い点数を求める人には 最適で有利。
・ 探求心のある方には 物足りなく思えてしまうようです。
お読みいただきましてありがとうございます。
右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して

ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。 にほんブログ村
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「ILLUST BOX」