7日の夕方、7都府県に 緊急事態宣言 が 発表されました。
これから 5月6日までの 1ヵ月。
これ以上 コロナウィルスの感染が広まらないよう
自覚をもって行動 しなければ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
もうそろそろ 桜 が 終わってしまう と思い、
ストレスと運動不足の解消緩和 の意味も込めて
土曜日の早朝、ちょっと歩きに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/4a77df13d5b5a7885963cdc6f293f677.jpg)
一番きれいな姿を見てもらいたいで しょうに、桜さんも 今年は ちょっと 寂 しいのかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/ce94488f2f8beb088af3bdb0c5167d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/5a4f19f7ff2e51681d6069db37bfa4ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/05e93566c030b4cb8b21f87a23795ce2.jpg)
【 柵で仕切られた道路脇の緑地 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/d2a3e75ce489781fd18c5bbabb0d230b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/e4bdd7e40df2bacb960dbf8f132c16a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/f73466ccf2724d1048cf533de6e6a949.jpg)
小鳥さん達が 絶え間なく訪れていて とっても賑やか。 上手に共存 しているのね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/78fae4cb04c254488837c4fb1887f460.jpg)
【 大きな公園 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/0f4c85fad3ffe519cbc97182665a2350.jpg)
早朝 なのに人がいました。 人に会わないように … 考えることは同 じなのね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/025c52983d4b64ccc3394095e44bd703.jpg)
並んでいる似たような木でも 満開なもの と 葉桜になっているもの が ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/b058bef722811b1e14b5170b9a9732d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/c184d749d2ade080435149667219241d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/0b020bd7dfe33164ceb697e802a1bc0e.jpg)
白い桜。 満 開 のうちに 葉も生えてきている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/bcad755f2db5369c2ce285ad39aa632e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/30c9c4f08e1846fee94d89cc65fc34c8.jpg)
これも 八重。 八重桜 にも 種類 は 多々あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/b97c3225d69bf81de79e3471f8d021e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/1f06c43dc1f507ca12c710bac85a5390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/8cf2ff1980f1dbb9b4b48ac6a11ba43b.jpg)
これも 白い桜 だけど、一重 のようです。 こちらも 満 開 のうちに葉が生えるタイプ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/3027d8476c6e97192414fadeca17eb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/87e1c478e9ded17ae5dee3e60b6d50bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/703da9cf844d0efcc462af5348d87ed4.jpg)
これも 八重だけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/b4333cd1017939cf8a964a1c6c5da971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/a5eb3f41682a1ff7f05be60628064875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/be65ca046524b35ae8b28d3e1cf2870c.jpg)
雪のように散る花びら。 こんな姿も あと少しなんで しょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/26d262dba771d2458acf1c0b4ebe2a08.jpg)
竹林とのコントラストも似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/3f28aee54504d207a60a96c7b9735e96.jpg)
葉っぱのほうが多くなっても 見劣りは していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/1e7d0d92a697e48cecc302e4436977ff.jpg)
青い空 に 泡のような桜。 この枝には葉はまだありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/6a2260748623d89ce2cb0171d42ac97f.jpg)
あずま屋からの眺め も いい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/d4ac23c1b4a0ccf74d652f3919bcfe80.jpg)
ひとりひとり違うように 枝ぶりもみんな違うから 面白い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/f26ffd83733dd4dcc03cb85f75f25dc0.jpg)
水面に映る桜も とってもきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/3884e9d5c0fcf0bda49f78f3cad7cadd.jpg)
【 桜以外の楽 しみかた 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/fa55a0ada71e3beddc773250b694fda0.jpg)
鷗 ・ 鴨 ・ 鯉 ・ 鳩。 こんなに集まることって なかなか無い! コロナには注意 しましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/638d3233745cdbc37c2f8c5d2df06528.jpg)
穏やかな時の流れを感 じます。 こんなことが いつでも出来る世の中に早く戻りますように …!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/455f6124e2ff8dac97b7fe0cf6ca7f0f.jpg)
去年も気になった 雌雄異株 の植物 [ コクサギ ] に 今回も見入って しまいま した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/6985d2316270e59d50a9105243d0514c.jpg)
落葉低木 同士 だけど まったく容姿の違う [ ドウダンツツジ ] と [ ヤマブキ ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/16aae2280ff41b097b6e6e6dc5d8bf16.jpg)
華やかな パンジー とは違って 見過ごしてしまいそうな [ スミレ ] の 可憐さが たまらない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/207da1b5f167a9342d67365e2c9c1232.jpg)
小型のヒヤシンスみたいな [ムスカリ ] は ユリ科の多年草 。 ちょっと フジツボ 似!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/1b4612d36f0289090aa47a33c5746739.jpg)
[ タンポポ ] の種類 も けっこうたくさんあるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/e94249df140c294d82cdfcb0ac456482.jpg)
テーブルの上にあるのは? [ タンポポ ] で した。 こんな所に置き去り なんて 可哀想!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/667bcdc172f6518e60c3d4ff44c601c7.jpg)
[ チューリップ ] が 風で揺れる姿も いいのよね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/c520d3fe013b1d0db55d64cc38d6e987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/c6adc8af93484186a9d827ea455f0dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/41120fdecdf51bc95f58488f4c1ea1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/9d138122bab6dfd914ea425746dbdf16.jpg)
今年の桜は けっこう長持ち!
コロナ問題で 心が病んでいる人も多いから
一生懸命 癒してくれているのかもしれません。
他のお花さん達にも感謝です。
お読みいただきましてありがとうございます。
右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/94a8a4879efbd233aa8c401a51ff2215.jpg)
ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。 にほんブログ村
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「今日もわんパグ」