― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

今年もまた目にすることが出来ました

2021-12-26 | 植物 に関するお話

先日 旧友から送っていただいた カラスウリ
外に干しておいたら 現在は こんな状態になりました。

チャチャも気になったのか やっぱりチェックをいれていました。

いただいた時はこんなにきれいだったのに

乾燥して かなり干からびてきました。
まだ色が残っているもの、シワシワなもの、つるんとしたまま色が抜けたものなどさまざま!



以前住んでいた家では毎年見られた カラスウリの花
けれども を見かけたことはなく、
調べたら 雌花ばかりであることが分かって
ちょっと寂しい思いも味わいました。
それでも カラスウリの花 の繊細さに魅了され、
さらに 大好きな植物となりました。

しかし こちらに越して来た時は
もう出合うことはないものとしか思えず
完全に諦めムード。
ところが 去年、思わぬところで を見つけ、
ずいぶん会っていない友人に会えたような喜びを感じました。
                    (その時の詳細は 秋を見つけた で ご覧ください。)
だから今年も
秋が深まるほどに気になって、
通るたび 足を止めて探してしまいました。
それでも見つけられず、
 〔 今年は出合えないのかなぁ!? 〕
 〔 ここからでは見られない位置にあるのかなぁ!? 〕
諦めきれなくて
 〔 今年は暖かかったから まだ時期が早いのかもしれない! 〕
 〔 どうか今年も見れますように …! 〕
垣根を兼ねたような木の前で 上を見上げながら
毎回 ボソボソと ひとり言が出てしまう。

きっと いまだに 誰も気づいても 気に留めてもいないことと思います。
私だって こんな場所で目にすることができるなんて思ってもいなかったもの!

それが 旧友から カラスウリ が送られてきた後になって
今回は 先に バラの花 を見つけ、
不思議と 期待が持てるような気になりました。

   去年は を見つけた後に バラの花 を見つけて
   その高い位置の 1輪だけのバラ に不思議さを感じました。
   それが 今年もデジャブのように 高い位置に バラ1輪
   だから 根拠はないのに 間違いなく見られる という気がしました。

      (前回バラを見つけた時のお話は ちょっと不思議に思えた光景 で ご覧ください。)

そして その数日後
念願かなって を目にすることが出来ました。



   あんなに探して見つからなかったのに、
   それから数日経つと なぜか急にいくつも目にすることができるようになって
   ほんと キツネに摘ままれたようでした。



なぜ急に見つかるようになったのか、不思議!?  矢印は 今年も1輪だった バラの花。




     どの子も可愛いなぁ!

後日の 一輪のバラの花。

紅葉が進んだし だいぶ咲いてもいるので 以前より目立つようになりました。

やっぱり今年も会うことが出来た カラスウリ
いまや 一輪のバラ も 同様となりました。
小さなことかもしれませんが、
念願が叶うというのは 嬉しいものですね。

 
旧友にいただいて 手に取れたことの嬉しさ、
生っているところが見れた嬉しさ、
この晩秋の楽しみは 毎年味わいたくなるものになっています。
触れてチェックできる分については 破壊魔ちゃん達にも大好評!


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする