― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

ちょっと笑えるマー君&ター君話

2021-12-09 | 孫・家族 に関するお話
 
昨日は久しぶりの強い風雨。
ちょっと出かけようと思っていたのにやめてしまいました。
寒い上に雨に濡れるのは 体が冷えて嫌なものです。
コロナの影響で体力もなくなっているので
これからの季節は一層
風邪などにも気をつけていかなければいけないなと
思っているところです。



今回も マー君ター君 の ちょっと笑えるお話 を 少々。
 

ター君 の お話


写真は、パパが取ってくれた マイクラの子どもゾンビを持って 嬉しそうな ター君

先日、めーたん(ナー君が呼びやすいように マー君ママの愛称を変更)
チッチ の家に行った時、
いつものように駅前で待ち合わせて 先に 買い物&ランチを済ませました。
その際 立ち寄った小さな雑貨屋さんで めーたん は 暖かそうなコートを買いました。
買った物は当然おろす時がくるわけですが、
使い始めは ター君 を空手の道場に送って行く時だったんだそうです。
すると ター君 が そのコートの 匂い を嗅ぎはじめて、
 「これ ミッチー といる時に買った服だ!」って言ったんですって!

   当たりー!
   だけど コートを買った時に ター君 はいなかったんです。
   何故分かったの?と思ったけれど
   以前 マー君 ター君 が一緒の時にも そのお店で買い物をしたので
   その匂いがインプットされていたのでしょう。
   だから今回も コートから同じ匂いがしてすぐに気づいた!
   匂いを嗅ぎ分けるなんて 犬みたいな子だなぁ!
   でも、お店って 特有の匂いを感じる時 あるのよね。


   こうなると 内緒にしておきたい物を買った時や
   ちょっと秘密にしておきたい バーやスナック、
   飲み屋さんに行ったことを内緒にしておきたい時など、
   知られたくない人に嗅ぎつけられる可能性だってありそうです。
   やましいことがなければ何の問題もないでしょうが
   知られたくない方は注意が必要かも … ??




マー君 の お話


写真は、髪を切った理髪店で ワックスまで付けてもらって ご機嫌な マー君

マー君 が通っている中学校と ター君 が通っている小学校は
近い距離にあるため 下校時間が一緒になることもあるという。
ある日のこと、マー君 は 帰り道で ター君 たち 小学生集団 と遭遇し、
そこで行われていた ランドセルじゃんけん
加わることになったんだとか。
すると 負けてしまったらしくて …
みんなのランドセルを持って歩くことになってしまったようなんです。
それを ター君 から聞かされた めーたん
面白がって 早速 教えてくれました。
それを聞かされた ミッチー だって
 「その姿 小学生軍団にいじめられてる中学生みたいに見えただろうね!」
って思っちゃう。
細くてひょろ長く ひょうひょうとしているように見える マー君 だから
その光景がありありと想像できて ふたりで大うけしてしまいました。

   ター君 もきっと 見ていてかなり面白かったんでしょうねぇ!
   中学生くらいになると 小学生と絡むことが恥ずかしい なんて意識も
   芽生えてくるのではないかと思ってしまうのだけれど、
   マー君 は おっとりしているというか 自分の世界観があるというか
   そういうことをまったく気にしないタイプ。
   だから 笑ってしまいながらも
   「マー君 らしいなー!」 って納得も出来ちゃったミッチーでした。
   通っている空手の全国組別の型大会で またまた優勝したり、
   漢検や英検を頑張っているなんていう学生っぽい面もあるのだけれど
   そういった純真さは 失くさないでいてほしいものだわねー!


   ちなみに ランドセルじゃんけん とは、
   下校の際に 友達同士でやるゲームのようなもので、
   ジャンケンをして 負けた子がみんなのランドセルを持ち、勝った子は手ぶら。
   何メーターか歩いては またじゃんけんをする ということも多いようですが、
   一人が何人分も持って歩く姿は いじめと誤解されることもあるようです。
   しばらく見ていれば その違いは分かると思うんだけれどね。




ター君 の お話


写真は、ゲームに夢中な ター君

 最近、 ター君 は 朝早く起きて ちょっとだけでもゲームをやりたい
という願望が強くなっているようで、
自分で 睡眠時間 を計算して、
積極的に寝るようになったんだそうです。

   ター君 の 理想の睡眠時間 は 8時間以上のようです。
   だから そうなるように考えているらしく、
   ママが 「今日は何時に寝るの?」 と聞くと、必ず
    「今日は10時に 意識を失えばいい から、9時半に寝る!」
   という答え方をするんだそうです。
   その睡眠は ちゃんと 意識を失ってからの時間 で計算されているとか!
   こんなこと、どこで思いついたんだろう!?
   真面目に考えているんだろうから 笑っちゃいます。
   ちなみに、今 嵌っているのは『フォートナイト』とかいうゲームらしい!



ついでに ちょこっとだけ

ナー君 の お話 も 入れておくと …


写真は、お買い物の帰りに お手伝いで 荷物を持ってくれている ナー君

ある日、機嫌よく起きた ナー君
しばらくしてから急に
 「ミッチーめーたん と ベビーカーで行くー!」と言い出して
チッチ を驚かせたんだそうです。

   ナー君 可愛い!
   夢でも見たのかしらね!?
   そんなこと言われたら すぐにでも行きたくなっちゃうよー!




自分の子供たちも可愛いと思って育ててきたけれど
孫も可愛いのよねぇ!
もっと大きくなったら
こういう可愛さは失くなってしまうのでしょうけれど
可愛いと思う気持ちに変わりなし よね!


                        お読みいただきましてありがとうございます
            ランキング投票にご協力いただければ幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                   にほんブログ村




イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする