木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

難しい漢字の唄

2011-06-13 14:39:01 | Weblog

朝の教育テレビでやってる、0655.

6時55分から、始まる 「これを知ってるとちょっとだけ威張れる」・・・・・です。

難しい漢字の唄なのだ。

 

昵懇(じっこん)の間柄 忸怩(じくじ)たる思い 喫緊(きっきん)の課題
慚愧(ざんぎ)に堪えません
 
就中(なかんづく) 忖度(そんたく) 吝か(やぶさか)ではない
序(ついで)に 微塵(みじん)も感じません

些か(いささか) 徐に(おもむろに) 唆す(そそのかす)
場所柄を弁える(わきまえる) 逼迫(ひっぱく)する 螺子(ねじ)巻き 
繙く(ひもとく) 動も(ややも)すれば 設える(しつらえる) 謙る(へりくだる) 退っ引き(のっぴき)ならない

役に立つか立たないかはわからない ただ知っているそれだけで ちょっといばれたりするのです

偏に(ひとえに) 草臥れる(くたびれる) 杓文字(しゃもじ) 杜撰(ずさん) 
予て(かねて)より 阿る(おもねる) 慮る(おもんぱかる) 斥ける(しりぞける) 孑孑(ぼうふら) 蝶番(ちょうつがい) 素見し(ひやかし) 玉蜀黍(とうもろこし) 詳らか(つまびらか) 烏滸がましい(おこがましい) 約しい(つましい) 
信天翁(あほうどり) 悴む(かじかむ) 芥子粒(けしつぶ) 窘める(たしなめる)

これを知ってるとちょっとだけ これを知ってるとちょっとだけ いばれるの唄

 

2年生の孫が、この唄を覚えて(漢字を覚えてるかは・・・定かではない)歌ってるから、ビックリなのだ。

もちろん、わたしも、知ってる漢字は、わずか!!

最近、漢字も携帯電話から検索できるから・・・・・パソコンなら、カーソルキーを押すだけで、出てきますから・・・・

覚えようとしないから、忘れていく一方・・・・・情けなや・・・・・


日本版画会支部展

2011-06-13 14:10:03 | Weblog

日本版画会支部展が、開催されます。

日時  6月16日(木)~19日(日)

場所  県民会館ギャラリーC

搬入   6月15日 PM 5時~

 

で、この支部展に、教室の生徒さんの作品を出させようと、春から頑張ってきたのですが・・・・

間に合ったのは、二人です。

その人の作品は

              初日

 

              草萌え

です。

”草萌え”の方の作品を作った方は、83歳です。とてもお元気でいらしゃる。

版画のほかに、”俳句”もなさっておられます。

自称: 、息子さんたちが、東京に住んでおられます。一人で生活しているから、全部自分でや

      らなきゃならないから、ボケられん!と頑張ってるのだとか・・・・これが、嫁さんにみん

なやってもらっていたら、きっと・・・・ボケていたとか。テレビは夕方のニュースぐらいしか見ない

の、ですって。

”初日”の方の作品を作った方は、71歳。

この方もお元気で、登山をなさるのです。何千メートル級の山を登山なさるからビックリです。

足腰は、私より丈夫!!

でも・・・版画の日・・・・・というと、元気が無くなる・・・・とおしゃる。

こんなに上手なのに・・・・・謙遜して・・・

とても、明るい人で、お世話を良くして下さる、・・・・教室には欠かせない人です。