木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

フイギュア中国杯

2014-11-09 20:27:42 | Weblog

わたしは、アイススケートが好きで、よくテレビを見ています。

羽生結弦(ゆずる)さんが、フリーの直前練習で、中国のえんかん選手と激突して頭と顎を切って、血が出てすぐに起き上がれない状態!!

のアクシデント!!

ええ~~~~~~~~~~!!

棄権も避けられぬアクシデント!!

4回転のジャンプを成功させた・・という新聞の見出し・・・をみてて、あんなに練習してたのに!!と・・・・・思ってたら、

50分後の試合に欠場するのかと思ったら、痛々しい包帯を巻いて出場・・・・2位の成績だったとか!!

2度の4回転ジャンプも5度転倒したが・・・・・そのたびに立ち上がり「オペラ座の怪人」を演じきったと・・・・・・・

よく頑張った!!と拍手を送りたい!!

  羽生曰く・・・・・・・「ファイナル(12月)バルセロナ)に進むために出たい」と訴えたとか・・・・

大会前は、腰痛で3日に一度は休み、練習も1時間程度に抑えなくてはならなかった状態だった・・・

東日本大震災、持病のぜんそく、膝や足首の故障・・・・数々の試練を乗り越えてきた男が、執念を見せてくれた。

19歳の五輪王者は不屈の精神で戦った!!


日本板画院 東海支部高山展

2014-11-09 20:01:17 | Weblog

昨日の朝の8時のJRで高山へ行きました。

高山まで、片道1時間半。

やはりJRは早いわ~~~~~

駅に降りて、さて・・・・・市民会館へ行くには?・・・・と地図を見て・・・・歩いたのだけど・・・・・地図の見間違いで、41号線を

渡った西側・・・と見て、歩けど歩けど・・・信号機が無い!・・・・・再度地図を見たら・・・・

      何のことはない!!41号線の西側だった・・・・・丁度、高山グリーンホテルの信号を北に進んだところだった。

万歩計はそこで、8000歩を指している!

やっとたどり着いて、4階まで上がって・・・・・入ったら・・・・・・・

     知ってる人は、大門先生と、石川先生だけ。

大門先生と、石川先生とちょっと話をして・・・・・・帰ってきた。

JRの切符、往復を買ったので、帰りはPM3時10分。

まだまだ・・・・・時間がある、市民会館のレストランで昼食をとって、それから、高山グリーンホテルへ・・・・・・

    日帰り入浴でもしようと受付に行き、マッサージもお願いしようと思ったら、PM3時からと言われ・・・・・それでは、無理!と思い

ゆっくりお風呂に入ろう・・・・・と。  1000円で、タオルが付いています。バスタオルは別料金でした。

日帰り入浴は、地下の浴場でした。・・・・・でも露天風呂もついていて・・・・お湯はぬるめ(40度ぐらいでしょうか?)

お風呂から上がって、機械のマッサージを200円でやってたら・・・・・そのまま寝てしまいました。・・・・・

騒がしい声で目が覚めて時計をみたら・・・・・1時半でした。まだ十分時間があるので、お土産でも買おうと・・・・・お土産売り場へ

お土産をゆっくりといろいろ見てて・・・・・会計を済ませて駅に向かう・・・

駅についてから、まだ40分ぐらい余裕があったので、隣の喫茶店(アシアナホテル経営)に入って、お茶して時間を過ごす。

帰りのJRも指定席を買ってたのですが、・・・・・自由席もガラガラでした。

疲れが出たのか・・・・・電車の中でも寝てしまいました。

            今日は、なんだか・・・・・・すごく疲れました。