木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

珈琲哲学

2011-12-20 22:45:12 | Weblog

今日は、旦那さんの〇〇の誕生日です。

で、家族で外食に行きました。(いつも、家族の誕生日には外食に行くことにしています)

昨日から、何が食べたい?とか・・・どこへ行くか?と話し合っていて、結局、珈琲哲学へ行きました。

珈琲哲学って、いいよ!

「今日を何かの記念日にしませんか」という張り紙がしてあり、”記念日(なんでもよい)”だったら、本人に

ケーキが当たり、同席の人には、プリンかコーヒゼリーが当たります。

旦那は

「ただ(無料)で、もらうのは嫌だから、頼めよ」っていうのだが、女性群は

「あら~、お店がどうぞ、っていうってるんだから、いいじゃん!」みたいな・・・・・気持ちで注文すると

快く

「おめでとうございます」って持ってきてくださいました。

                     

旦那は、

「免許書をもってきましょうか?」っていうと、お店の方は

「よろしいですよ」って・・・・

男性って、どうしてこうなのでしょうね。

試食なども、食べたら買わなきゃならない、って感じですものね。

女性は、買わなくても平気で試食しますけど・・・・(笑)

旦那は

「お腹いっぱいで、ケーキは食べれないから、俺もコーヒーゼリーが食べたい」というって、それにして

もらいました。

 

食べ終わって、外に出たら、寒い!!

道路の気温の看板には、「0度」って、電光板。

寒いはず!!

明日から大雪、っていう予報も低気圧の動きが遅いのか?明後日から大雪になり、ホワイトクリスマス

になりそうです。

空には、星がいっぱい!

これで、路面が濡れていたら、明日の朝は、ツルツルでスリップ続出だろうなあ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿