気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

すいか種蒔きと畝作り

2022年04月10日 | すいか

2022/04/10 4月になってからは種蒔き、畝作りが多く

今後インゲン豆、落花生で一段落します他の野菜は苗を

購入しますので畝作り作業が待っています

 

栽培する品種の種袋(下図)

4月4日

ポットに3粒種蒔きした(下図)

6個のポットに種蒔きした(下図)

次に種蒔き後種まき培養土を入れて鎮圧し潅水(下図)

次に保湿保温の為籾殻を被せた(下図)

鳥害対策した育苗畝に移した(下図)

4月5日

畝作りした、野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料とぼかし肥

料を漉き込みした(下図)

耕した後植え付ける鞍を作り潅水した(下図)

養生の為マルチを敷いた(下図)

かぼちゃと混植栽培する畝も完成(下図)

画像右側方向に誘因場所が有ります、未整理(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のすいかをクリックしました

  らすいか だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか初収穫で栽培終了

2021年08月01日 | すいか

2021/08/01 今年は二ヶ所の畝で同時期(一週間以内)に5個の雌花が着き以後着果が無くて

早いので受粉から38日目で5個全て同時収穫する事になり栽培は終了しました、こんな事は

過去にも無くビックリです果重は紅小玉2.6~カメハメハ2.8kgでほぼ同じような大きさ

でした

 

カメハメハの収穫(下図)

紅小玉の収穫(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見

  る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかの果実に籠を被せた

2021年07月21日 | すいか

2021/07/21 かぼちゃ、冬瓜に続きすいかの果実にも害獣対策に籠を被せました

吊り下げで成長を始めた果実は蔓の負担にならない様にネットに入れて吊り下げました

畝の上で成長を始めた果実には籠を被せました、近辺の畑で何者かの食害が発生しています

ので念のための対策です

 

ネットで吊るした果実(下図)

果実に籠を被せた (下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかの様子

2021年06月29日 | すいか

2021/06/29 27日の記事、品種カメハメハに続いて第二菜園で栽培の品種、紅小玉で一番果

が成長を始めましたので記事にしました、玉が均一の色になる様にカメハメハ果実の下に透明

の下敷きを敷きました

 

第二菜園で栽培の紅小玉6番づるの初果が受粉に成功した感じで成長を始めました(下図)

品種、カメハメハ果実の下に透明の敷物をしました(下図)

第二菜園で栽培の紅小玉畝の様子(下図)

 

★ 注意しよう

大根等アブラナ科野菜を狙って来るカメムシ亜科のナガメが繁殖行動の時期なのか(下図)

退治するのは今ですね

上図は交尾中です、下図は一匹のナガメです

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかに雌花が着き成長

2021年06月27日 | すいか

2021/06/27 品種、タキイ種苗のカメハメハです、6月24、25日子づる4本の内2本に

雌花咲きましたので授粉作業を済ませていました見た目で分かる成長をしていますので授粉に

成功したと思います、あとは受粉成功を祈るばかりです

第二菜園で栽培の紅こだますいかの様子は2~3日後に記事に出来そうです

 

子づる2の初果(下図)

子づる1の初果(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかの手入れ

2021年06月20日 | すいか

2021/06/206月6日に紅小玉の親を摘芯して1株子づる4本の成長を待っていました

2株で子づる8本が伸びて来ましたので畝の上に4本、畝に添って誘引ネットを作り

3本を誘引し隣のかぼちゃ畝の空いた所に1本を誘引します

品種、カメハメハは6月13日に親の芯切りを済ませ子づる4本の成長を待っています

子づる4本が伸びて来ましたので全て畝の上に誘引です、2株植え付けていましたが前日迄

ピンピンしていたのに突然グッタリ萎えましたので確認しましたら土際から切れていました

多分ネキリムシかも株元付近を捜しましたが発見できず と言う事で1株の栽培になりました

株元の雨対策にビニール波板を取り付けました

 

品種、紅小玉の様子(下図)

 

品種、カメハメハ

6月13日 子づるの成長を促す為親の芯切りをした(下図)

先端が見やすい様に(下図)

子づるは未だ小さい(下図)

 

6月19日

雨対策に波板を株元の上をカバーするように取り付けた(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかの手入れ

2021年06月06日 | すいか

2021/06/06 品種、紅小玉定植15日目になり親づるの葉が10枚になりましたので

親づるを摘芯しました、栽培情報では5~6枚でとなっていますが苗が余りにも小さく

行燈仕立てで成長を促していましたので遅くはなりましたが此の位に成長したら心配ない

だろうと思い摘芯しました、子づる4本を伸ばします

此の畝で2株を栽培します、両端に植付けています

 

畝にネットを敷き蔓が絡みやすい様に二重のネットにしました(下図)

親づるをここで摘芯しました(下図)

隣の畝でかぼちゃを栽培しています、ウリハムシの食害が目に見えていますので防虫対策に

防虫ネットを張りました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか苗の定植した

2021年05月23日 | すいか

2021/05/23 種まきから育苗中の苗がウリハムシの食害に遭い成長が止まった様でもうダメ

だろうと思い、品種紅小玉接木苗を購入し定植しました、育苗中苗はもう少し様子を見てから

植付できる状態に回復しましたら空き畝を利用し栽培しようと予定しています

植付ヶ所は土を盛り上げた鞍を作り植付します、畝の両端に植付しました

 

4月7日

化成肥料888を漉き込み土を盛り上げ鞍を作りました(下図)

潅水後マルチを敷き養生に入った(下図)

 

5月22日

畝の周辺に雑草が繁茂しています(下図)

 

5月23日

雑草を処理し定植しました(下図)

植付した1苗の様子(下図)

此処は風が強いので行燈仕立てにした(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜の種まき(ポット)

2021年03月26日 | すいか

2021/03/26 南瓜と一緒に種まきを済ませました、12cmポットの下層に

野菜の培養土を上層に種まき培土を入れて鎮圧し潅水種を播きました

種まき後種まき培土を入れて鎮圧し籾殻を被せ再度潅水不織布をべた掛けして

鳥害対策に防虫ネットを利用しトンネル状に張り種まき作業を終了しました

種まき後に種まき培土を入れるのは1cm位にしました

 

種まきした西瓜の種袋(下図)

南瓜と一緒に種まきした(下図)

カメハメハの種まき(下図)

籾殻を被せた(下図)

不織布をべた掛けした(下図)

鳥害対策に防虫ネットを利用し種まき作業を終了した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか最終収穫

2020年07月21日 | すいか

2020/07/21 昨日、今日と猛暑になり残していた果実の葉がほぼ枯れてしまったので

開花から33日目になっているので畑に置いておくより収穫した方が良いと思い収穫し

ました、過去に栽培した小玉すいかでは果重4.2kgと最高の出来で満足出来ましたが

大雨が続いて日照不足も重なり1本の子づるに1個の果実しか出来ず課題が残りました

最後に良い果実が収穫出来たので良しとしましょう

 

果実の果梗部分の巻きひげが枯れていますので収穫期でしょう(下図)

収穫した最終果実カメハメハ(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする