気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

ほうれん草二作、三作目種まき

2020年11月29日 | ほうれん草

2020/11/29 一作目の評判が良かったので二作、三作の種まきをしました品種は

一作目と同じサラダあかりです、畝作りに使用する野菜の堆肥を切らしましたので

今回は有機石灰、バイオダルマ(菌体特殊肥料)化成肥料888、ボカシ肥料土壌っ子

を使用して栽培する事にしました、播種の間隔は4cm一回の間引きで最終間引きの

8cm間隔になります、種は一昼夜水に浸けたのを使用しました

 

今回栽培の種袋(下図)

畝作りです、有機石灰、バイオダルマ(菌体特殊肥料)化成肥料888ボカシ肥料土壌っ子

を漉き込みます(下図)

種まき間隔4cmです、支柱で深さ1cm位の播き溝を作り種まき培土を入れて鎮圧し潅水

してから種まきした(下図)

種まきが済んだら種が見え隠れする程度に種まき培土を入れて鎮圧し再度潅水した(下図)

最後に不織布をべた掛けしもう一度潅水し種まき作業終了(下図)

第三作目の畝作りです、二作目と同じ方法です(下図)

種まきも二作目と同じです、最後に不織布をべた掛けして種まき作業終了(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のほうれん草をクリックしましたらほうれん草だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする