金木犀が大きくなり菜園周囲の道路や他家の敷地に枯れ葉や花弁が飛び迷惑を
掛けるので1月19日から強剪定を始めました
今回のような強剪定を今の時期にしたら木は枯れてしまうとの指導本や他人の
話も有りましたが枯れても仕方ないとの決意で実施しました、老人ですから
この先樹が大きくなっても手入れが出来なくなるのを想定しての判断です
剪定前の様子(下図)
01/19 剪定を始めた、剪定している結果が見えて来た(下図)
01/20見た目にはあまり変化が無い(下図)
01/21今日は剪定がかなり進んだ後少し(下図)
遂に葉が付いた枝の部分を切り取ってしまった(下図)
02/05 他にする事を優先しこのまま放置状態にしていましたが落ち着いたので高さを
もう少し低くし混み合っている枝を間引きし今回の強剪定を終わりました(下図)
※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの
記事を見る事ができます