気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

キャベツ畝作りと植付

2022年11月05日 | キャベツ

2022/11/05 寒さが続き蝶も見かけなくなりましたので苗の

植付をする事にしました、植付が早いと青虫に葉を食い荒ら

されて失敗を繰り返したので寒くなるのを待っていました

苗の調達に種苗店、ホームセンターに行きましたが良い苗が

無くやっとグリンボールとしんらん苗を購入出来ましたが

赤キャベツは害虫被害で穴だらけになった苗が店頭に並び

調達出来ませんでした、どうして穴だらけの苗を販売する

んでしょう、調達できた苗の植付を記事にしました

 

植付けたグリンボール品種

株元に根切り虫対策に誘因殺虫剤ネキリエースをまいた

植付けたしんらん品種

株元に根切り虫対策に誘因殺虫剤ネキリエースをまいた

植付が済んだ畝の様子、レタスとの混植栽培です中央列が

玉レタス左列がしんらん、右列がグリンボール(下図)

11月1日

畝作りをした、野菜の堆肥を全面に入れた(下図)

化成肥料を全面に(下図)

有機石灰を全面に入れた(下図)

耕した後連作障害緩和に菌の黒汁を潅水しマルチを敷いた

 

※ ページ右側カテゴリー欄のキャベツをクリックしました

  らキャベツだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする