goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

ニンニク畝に追肥した

2020年02月18日 | ニンニク

2020/02/18 品種は平戸にんにくです、昨年11月16日に1回目の追肥をしました

昨年よりがっちりした成長が、、2回目の追肥を条間に浅い溝を作り(化成肥料888)

をしました追肥後株元に野菜の培養土を被せました

天気予報で昨日夜間より春一番いわれる暴風と堆雪が有るので注意するようになっていま

した、この雪は初雪で気象台で統計開始の1889年(130年前)以降最も遅い観測

の事です、これまでで最も遅い記録は1972年1月27日だそうです、雪よりも暴風が

心配でした、最大瞬間風速20mが記録されました、雪はおしるし程度で植木にも全く

積もっていませんし積もっていない屋根が多く道路は雨で濡れた程度でした、菜園の被害

は幸い有りませんで午後からは晴れ間の多い天気になりました、17時頃菜園の温度計は

7℃ を示し冷えて来ました

 

追肥後の株元の様子(下図)

畝全体の様子(下図)

 

早朝二階の窓から堆雪状況を確認した、屋根に薄っすら程度積もっていない屋根も(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のニンニクをクリックしましたらニンニクだけの記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリー側花蕾収穫 | トップ | 果樹の剪定と施肥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニンニク」カテゴリの最新記事