気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

冬瓜誘引畝雑草処理と実に籠を被せた

2019年08月11日 | 冬瓜

2019/08/11 梅雨の大雨と梅雨明けの異常な猛暑で延び延びになっていた誘引畝の

雑草処理を始めました8割方終わった所で体力の限界無理は禁物続きは後日する事にし

ました雑草の繁殖力に改めてビックリポン 狸対策に受粉に成功し大きくなっている実

に籠を被せました、籠を外されない様に止めました

 

8月10日

雑草処理前の誘引畝の様子(下図)

もう少し近くに寄り撮影した、草茫々です(下図)

雑草を処理した時大きくなった実が現れましたので籠を被せました14籠です(下図)

誘引畝の8割方を整備する事が出来ました(下図)

推定2~3日前頃に着果したと思われる実に透明マットを敷きました(下図)

昨日咲いたと思われる雌花です(下図)

終了が近い南瓜の子づるに実が着いていました、暫く様子を見て見よう多分大きくなる

前に茎葉が枯れるでしょう(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン豆第2弾定植した

2019年08月07日 | インゲン豆

2019/08/07 台風の直撃が濃厚になり台風の来る度び被害を受けていましたので

今回はしつこい位全畝に対策をしました ところが 進路が東側に反れて風の影響は

少なく降雨量も丁度良い位で今回は被害は有りませんでした

 

インゲン豆第2弾の種まきの記事を8月1日にアップしました続きの記事になります

背丈は高くはないですが本葉2枚が出ていましたので定植しました、1ヶ所1苗です

 

下図は苗の様子

定植しました1苗の様子、株元の赤い粒はネキリムシ対策に蒔いたネキリベイトです

ネキリムシ類を誘引して殺虫する誘引殺虫剤です(下図)

定植が済んだ畝の様子、敷いているのは防草シートです水やりの時マルチをめくる必要が

有りません水を透しますから、株間35cm条間50cm二条植、10株栽培(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のインゲン豆をクリックしましたらインゲン豆だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が段々近ずいて来ます菜園の様子

2019年08月05日 | 家庭菜園2019年

2019/08/05 台風8号の直撃を受けるのが濃厚になって来ました、明るい内に対策を

済ませました、毎年同じような対策しか出来ず被害を受けてしまいます、知恵が足りない

だけの話ですよ

今日の菜園の様子から記事にします

下図は第1菜園の全景です

下図は第1菜園A

下図は第1菜園B

下図は第1菜園Bですが撮影方角を変えて見ました

下図は第2菜園の全景です

 

下図からは台風対策をした各畝の様子

ナスビ品種黒船の畝の様子(下図)

白大長なすの畝(下図)

ピーマン、ししとう、万願寺唐辛子畝(下図)

ニガウリの畝(下図)

オクラの畝、右に少し見えるのがニガウリ(下図)

きゅうりの畝北側からの様子(下図)

きゅうりの畝南側からの様子(下図)

落花生畝の様子(下図)

トマト、ミニキャロル赤と中玉フルティカ畝(下図)

トマト大玉とミニ千果畝(下図)

里芋メインの畝(下図)

インゲン豆の畝、終了間近かです(下図)

 

台風対策は出来そうも無いのでそのままにしているさつまいも紅あずま畝(下図)

さつまいもシルクスイート畝(左側)と安納芋畝(右側)の様子(下図)

モロヘイヤ畝、一度収穫した後に成長して来た(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の家庭菜園2019年をクリックしましたら家庭菜園

  2019年だけの記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生ハト対策

2019年08月04日 | 落花生

2019/08/04 防虫防鳥対策に防虫ネットをトンネル状に張っていましたが手狭に

なりましたので防虫ネットは除去し畝の周囲と天井部分を防風ネットに変えました

ドバトの被害に毎年遭っていますので特に裾の部分をこじ開けられないようにしました

 

6月16日

開花が始まりましたので敷いていたマルチを除去しました(下図)防虫ネットは継続

して張り直しました

 

8月4日

防虫ネットは手狭になりましたので周囲と天井を囲む方法に変え防風ネットを張りました

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の落花生をクリックしましたら落花生だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの台風対策した

2019年08月04日 | オクラ

2019/08/04 台風8号の直撃を受けそうな状況になって来ました、此の菜園は普段

から強風に悩まされる所なので対策を強化しないと回復不能な状況も十分に有ります

特にオクラ、里芋、とまと、ピーマンきゅうりの様に背丈の有る野菜類は注意が必要です

厳しい暑さで昼間の作業は避けたいのですが明日の深夜から5日の午前中が台風の影響

がピークに達する予報ですから明日中に対策を済ませる必要が有ります、未対策は

とまと、ナスビ、ピーマン類、ですが普段防風対策していますので追加するだけです

から何とかなると思います

 

7月18日

防風対策を済ませた様子(下図)

 

7月29日

収穫は毎日しています下図の様な感じです

 

8月3日

収穫は順調に進んでいます(下図)

 

8月4日

対策の追加は四隅に支柱を立てオクラの上部分が枠外に出ない様にしました(下図)

右の野菜はニガウリ、奥の方に見えるのはトマト畝です

下図はオクラの上部付近の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のオクラをクリックしましたらオクラだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン豆第2弾種まきと畝作り

2019年08月01日 | インゲン豆

2019/08/01 つるありインゲン豆を1ポットに2粒種まきしました同時に畝作りも

済ませました、畝はきゅうりの第1作目が終了したので支柱や誘引ネットをそのまま利用

する事にしました

 

今回種まきする品種の種袋(下図)

種まき培土を入れて1ポットに2粒種まきしました(下図)

栽培予定の10株分、10ポットに種まきした(下図)

種まき後種まき培土を2cm位被せて鎮圧したっぷり潅水し種まき作業終了(下図)

下図は畝作りです、有機石灰、化成肥料888、ボカシ肥料を投入した(下図)

耕した後潅水して防草シートを敷き畝作りが済みました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のインゲン豆をクリックしましたらインゲン豆だけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする